町中華で飲ろうぜにも登場した老舗町中華!東京・高円寺で食すトロ旨オムライス

旅人へひとこと

古き良き町中華で過ごしたランチタイムのひとコマをご共有します!

東京都 杉並区 高円寺へ──

今回、新宿から中央線に揺られてやってきたのは『高円寺』。JR高円寺駅から徒歩5分ほどのところに、今回の目的地のお店があります。それが、こちら。

老舗町中華『中華料理 七面鳥』さんです!

『中華料理 七面鳥』さんは、これまで人気テレビ番組「町中華で飲ろうぜ」をはじめ、様々なメディアに登場している人気の町中華。創業は1959年にまで遡るのだそうです。その歴史を外観からすでに物語っていますねぇ……なんとも沁みる佇まいです。

筆者がオジャマしたのは、平日ランチタイム。入れ替わり立ち替わりお客さんがやってきます。引っ切りなしと言っても語弊は無さそうです。なお、客層は様々で、幅広い世代の方から支持を得ていることは一目瞭然でした。

昭和の表情が滲む店内

なんとも風情のある店内。昭和がそのまま保存されているかのようです。壁の色あいには哀愁のようなものが漂って見える......ような気がします。

その壁には手書きのメニュー表に加え、著名人の方の色紙が多数。また、座席はコの字型のカウンター席に、4名用のテーブル席が3卓。そこではビールが注がれたグラスを傾けている方も散見され、この渋い空間に浸りながら中華飲みする光景が、なんとも羨ましくありました。

ちなみに、お酒はセルフサービスにて。まず入口横のケースからご自分でビール&グラスをピックアップ。席に着いてグラスにビールを注げば、ほどなくしてサービスのお通しがサーブされます。

オムライス

軒並みリーズナブルに感じるメニューの中からチョイスしたのは、「オムライス」。こちらをオーダーすると、千切りキャベツ、漬物、スープの3点がセットが付いてきます。スープが醤油ベースなのは、中華料理店ならではですよね。なお、千切りキャベツは、卓上のマヨチューブからマヨネーズを絞っていただきましょう。

ちなみに、これで650円。もちろん税込です。物価高なご時世、なんともありがたいですよね(感謝)

まず目を引かれるのが、卵焼きの仕上がり!見るからにトロトロな感じが伝わってくる火入れが素敵です。「町中華のオムライス = ハードな火入れの薄焼き卵」という個人的なイメージを覆してくれます。

また、ケチャップとのコラボレーション ── 赤×黄の色あいは鮮やかで、空の胃袋を刺激してきます。口に含めば、その口当たりはいと滑らかに。

そして、ケチャップライス。ケチャップの香りがほわっと舞い、ほどよいエア感を感じた直後に、芳しい香りと共に歯をやさしく包み込んでくれます。トロトロッとした薄焼き卵がそれを後押ししてくれるのがなんともにくい(笑)

ライスが纏うケチャップの軽やかでマイルドな酸味。米粒のアウトラインに沿って感じる旨味。小さくカットされたチキンは、ちょっとしたアクセントに。あくまで自然に、無理のない一体感を感じてなりませぬ。

卵にもたれ掛かるトップのケチャップは、キュッと強めな酸味で食欲を加速させてくれるような刺激を添えてくれました。これはおのずとガツガツいきたくなります!......そうしました(笑)

高円寺まで足を運んで良かったと思えるオムライスタイム

古き良き町中華、癒し、美味、リーズナブル、── いろいろなキーワードが詰まった充実したランチタイム。ぜひまた足を運びたい!という気持ちが自然と湧いてくる良い食後感に包まれました。

なお、混むことが予想されるため、もし足を運ばれる際にはどうかお時間に余裕を持って訪問されることをオススメします。

それでは、改めてお店の皆さんに感謝しまして。

ごちそうさまでした!

■こちらでもオススメのお店などを紹介しています!

Twitter:https://twitter.com/yamaneco79

ブログ:https://solomeshi-blog.com/

中華料理 七面鳥(シチメンチョウ)

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目4−15

公認ライターおすすめ!東京都の美味しいごはん旅をご紹介

https://gohantabi.jp/syutoken/tokyo

公認ライターが太鼓判!日本各地の美味しい中華料理をご紹介

https://gohantabi.jp/categorylist/59

*この記事は2023年5月時点の情報を基に作成しています。

*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

ライター:ヤマネコ

© 株式会社ロコガイド