九州 5日(水)は北部中心に再び大雨のおそれ 土砂災害・低地の浸水・河川の増水や氾濫に警戒

 九州南部はきょう(火)午後も局地的に激しい雨が降るため、夕方にかけて引き続き土砂災害に警戒が必要だ。九州北部は晴れ間の出ている所もあるが、今夜遅くから再び雨の範囲が広がる見込み。九州は5日(水)にかけて、局地的に非常に激しい雨が降るおそれがある。これまでの大雨により、地盤の緩んでいる所がある。今後、少しの雨でも土砂災害につながるおそれがあるため、雨雲の動向に十分な注意が必要となる。

九州 5日(水)再び雨強まる

 九州南部はきょう(火)午後も発達した雨雲がかかるため、夕方にかけて引き続き土砂災害に警戒が必要となる。今夜は前線を伴った低気圧が黄海に進み、あす(水)は日本海を北東に進む見通し。前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、九州はあす(水)にかけて大気の状態が非常に不安定となりそうだ。特に、あす(水)昼過ぎまでは、局地的に1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨の降るおそれがある。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要だ。

東日本 雷雨注意

 きょう(火)は、全国的に晴れている地域が多く、午後は関東から西で30℃を超える所が多くなりそうだ。特に、東海や近畿で厳しい暑さが予想され、京都は37℃、岐阜は36℃、名古屋は35℃まで上がる見込み。水分補給や休息を心がけるなど、万全な暑さ対策が必要だ。また、気温の上昇に伴い、大気の状態が不安定となる見込み。東日本の太平洋側は今夜遅くにかけて、山沿いを中心に天気の急変、落雷や竜巻など激しい突風に注意が必要となる。

週末は広く雨

 6日(木)は関東から北日本にかけて雨となるが、西日本はいったん晴れの区域に入りそうだ。ただ、九州は遅い時間から7日(金)にかけて、再び雨雲が広がる見通し。週末は九州~東北にかけて梅雨空となり、所々で雨脚が強まる可能性がある。九州を中心に、雨の降り方に対して油断できない状況が続きそうだ。

(気象予報士・高橋和也)

© 株式会社ウェザーマップ