戦前のベルギー美術の優品紹介 高梁市成羽美術館 特別展8日開幕

 ベルギーで印象派の画風を学び、大原美術館(倉敷市)の名画収集にも尽力した洋画家児島虎次郎(1881~1929年、高梁市出身)らの優品を通して戦前の日本にもたらされたベルギー美術を紹介する特別展「ベルギーと日本―光をえがき、命をかたどる」が8日、同市成羽町下原の市成羽美術館で開幕する。

 児島の友人で、ともにベルギーに留学した画家太田喜二郎(1883~1951年)と彫刻家武石弘三郎(1877~1963年)を加えた3人の画業を中心に約110点を展観。児島の「和服を着たベルギーの少女」や太田の「赤い日傘」といった代表作をはじめ、ベルギー印象派の巨匠エミール・クラウスらの作品も並ぶ。

 初日は午後1時から、同美術館、目黒区美術館(東京)、新潟県立近代美術館と、それぞれ児島、太田、武石の作品を収蔵する3館の学芸員のリレートーク(入館料が必要。定員は先着50人)がある。

 山陽新聞社共催。8月27日まで。月曜休館(7月17日は開館し、翌日休館)。一般千円、小学生~大学生500円。問い合わせは成羽美術館(0866―42―4455)。

© 株式会社山陽新聞社