室外機の日よけで電気代を節約!?賢く夏を乗り切るためには…

これから訪れる本格的な夏、賢く猛暑を乗り切るためにはどうしたら良いのか…。ホームセンターの担当者に、おすすめのグッズを聞きました。

愛媛県松山市のDCM美沢店では、今年も特設コーナーを設け、衣類に吹きかけると汗と反応してひんやり感じられるメントール入りのスプレーや、首元を素早く冷やせる人気商品など、様々な対策グッズを展開しています。

そして、今年は電気代も上がるということで、節電ができるような商品に力を入れています。エアコンの室外機に取り付けて、温度上昇を抑える日よけパネル。室温30℃などの条件で、夏場の3か月、1日6時間使用した場合、約3200円の電気代削減に繋がるといいます。節電意識の高まりを背景に、売り上げが伸びているといいます。

また、屋外で役立つグッズも注目です。作業着だけでなく、どんな服装でも付けられる充電式の腰掛けファン。ボトムスのベルト部分と、トップスの裾にクリップを挟むだけで、服装を選ばず手軽に使用できます。

一方、リュックに取り付けるタイプのファン。背中の蒸れを防いでくれます。上下4か所を固定するだけ。通気性の良いメッシュ素材と2つのファンで、長時間の移動も快適に過ごせそうです。

様々なシーンに合わせたグッズを活用しながら夏本番を乗り切りたいですね。

© 株式会社あいテレビ