車道でオムツ姿の男児発見、保護 鹿沼署が28歳女性に感謝状

感謝状を受け取った石川さん(左)

 【鹿沼】県警の「思いやり110番」を実践したとして、鹿沼署は5日、宇都宮市福岡町、パート従業員石川和(いしかわなごみ)さん(28)に感謝状を贈った。

 石川さんは6月11日午前、車で家族4人で買い物に向かう途中、千渡の県道で車道を走り回る男児(4)を発見。男児はオムツ姿で周りに大人は見当たらず、車通りの激しい時間帯だったため、夫(30)が男児を保護。石川さんは110番し男児のオムツを替えるなどしながら警察の到着を待った。男児の母親からも通報があり約20分後、母親に引き渡した。

 渡辺正祐(わたなべまさひろ)署長から感謝状を受け取った石川さんは「(男児は)車が好きみたいで無邪気に車に近寄っていた。無事で本当によかった」と話した。

© 株式会社下野新聞社