部活帰りの中学生(13)横断歩道ではねられ重体 男(81)の軽乗用車が赤信号で交差点進入か 広島

8日、広島市の国道で横断歩道を歩いて渡っていた中学生が軽乗用車にはねられる事故がありました。男子生徒(13)が重体です。警察は軽乗用車を運転していた男(81)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕し、その後、釈放しました。

事故があったのは、広島市安佐北区安佐町の国道191号の交差点です。

警察によりますと、8日正午前、横断歩道を歩いて渡っていた、近くの中学校に通う男子生徒(13)が、走ってきた軽乗用車にはねられました。

生徒は病院に運ばれましたが、重体だということです。警察は軽乗用車を運転していた安佐北区小河内の無職の男(81)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕し、その後、釈放しました。

男は、事故を起こしたことについて容疑を認めているということです。

警察によると男子生徒は部活帰りで、中学校近くの交差点の横断歩道を渡っていたということです。

現場は押しボタン式の信号機がある交差点で、警察は、男が赤信号を無視して交差点に進入したとみて、事故のいきさつを調べています。

© 株式会社中国放送