引退した新幹線がテーブルやバッグに生まれ変わる!『東海道新幹線×ACE LUGGAGEライフスタイル展』【世界のカバン博物館】

エース株式会社がエース東京店内で運営する「世界のカバン博物館」8階では、『東海道新幹線×ACE LUGGAGE ライフスタイル展』を、2023年7月8日(土)〜8月31日(木)の期間で開催。東海道新幹線N700系typeAの廃材を利活用した、アップサイクル品を展示するほか、東海道新幹線の座席の「もたれカバー」を再利用した商品の販売も行われます。

バッグの会社と新幹線がコラボ

『東海道新幹線×ACE LUGGAGE ライフスタイル展』は、エースの中核子会社であるバッグとラゲージのOEM企業、エースラゲージ株式会社と、東海道新幹線のコラボレーションにより実現した、新幹線の廃材を利活用したアップサイクル製品の展示です。

2023年7月8日(土)〜8月31日(木)の期間、エース東京店内で運営する「世界のカバン博物館」8階で開催されます。

東海道新幹線N700系typeAの部品を再利用した、バッグや小物をはじめとするライフスタイルアイテムを展示。新幹線の廃材が新たな価値を吹き込まれて、次の形へと生まれ変わった姿を見ることができます。

展示内容(一部)

東海道新幹線N700 系typeA テーブル&スツール

東海道新幹線N700 系typeA の普通車の窓を天板に利活用したテーブルと、普通車の座席の生地を座面に利活用したスツール。

東海道新幹線 N700系typeA モケットトート

東海道新幹線N700 系typeA の座席で使用されていた生地を、バッグの内装ポケットに採用。2サイズ展開です。

会場販売商品

東海道新幹線 N700S 刺繍入り リネンポケットチーフ

定期的に新品交換され廃棄されていた、東海道新幹線の座席の「もたれカバー」を再利用したポケットチーフ。N700系typeAやN700Sの車内に使用されているもたれカバーは、乗客の安心と安全に考慮し、清潔を保つため定期的に新品交換されています。

このポケットチーフにはグリーン車のもたれカバーを採用し、普通車よりひとまわりサイズが大きいのが特徴。通常価格2,970円(税込)のところ、本展示会期間中に限り2,000円(税込)で販売されます。

東海道新幹線 N700S 刺繍入り リネンポケットチーフ

サイズ:約36cm×約37cm

カラー:ホワイト

会場特別価格:2,000円(税込)

※JR東海承認済・JR西日本商品化許諾済のアップサイクル品です。

※数に限りがあるため、なくなり次第終了となります。ご了承ください。

東海道新幹線×ACE LUGGAGE ライフスタイル展

会期:2023年7月8日(土)~8月31日(木)

開館時間:10:00~16:30(最終入場16:00)

開催場所:世界のカバン博物館(東京都台東区駒形1-8-10 エース株式会社 東京店内8階)

休館日:日、祝日

入館料:無料

世界のカバン博物館公式サイト:https://www.ace.jp/museum/

© 株式会社オンエア