【ハンズ】これが爆売れ!「バスグッズ」売上ランキングTOP10

(画像)ハンズ「バスグッズTOP10」

ハンズでは、キッチングッズから健康グッズ、クリーン用品、バスグッズ、文房具、DIY用品まで、種類も品数も豊富に取り揃えられています。

特にバスグッズが人気を博しているのだそう! そこでハンズに2023年4月1日~5月24日の売上ランキングTOP10を教えてもらいました。

どれもお風呂タイムが自然と楽しくなっちゃうグッズばかりですよ。10位から見ていきましょう。

ハンズのバスグッズ売上ランキングTOP10

第10位「tower 伸縮バスタブトレー」

「tower 伸縮バスタブトレー」2,750円(税込)

10位は、お風呂場がくつろぎ空間に早替わりするグッズです。伸縮式で浴槽にフィットしやすく、湯につかりながら作業ができる簡易テーブルになるんです。

これがあれば、防水のTVやラジオやスマートフォンなどを持ち込めるので、お風呂で音楽、映画鑑賞が可能に!ゆったりとしたくつろぎの時間を過ごせます。

第9位「コジット 豆乳軽石」

優しく角質ケアができる軽石です。

肌に優しい「シルク繊維」と角質をやわらかくする「尿素」、美白効果の期待できるイソフラボンが配合されています。

まず軽石をお湯に湿らせたら、軽く、かかとやひじ、ひざをこすります。これにより、古い角質を落とすことができます。

一つは欲しくなっちゃいますね。

第8位「マーナ マグネットフック W620 ホワイト」

「マーナ マグネットフック W620 ホワイト」528円(税込)

浴室の壁面に、磁石で簡単に取り付けできるフックです。

お風呂の掃除グッズは、このフックにつるすと便利! 掛ける物の幅に合わせてフックをスライドできるので便利ですよ。

磁石なので、取り外しは簡単。使用できない浴室もあるので注意しましょう。

第7位「磁着SQ バススマートフォンフォルダー」

お風呂場でもスマホを手放せない人たちが購入していると思われるこのグッズは、マグネットで浴室の壁に張り付く、スマートフォンホルダーです。

吸盤では使えなかった、ザラザラした面にも使用できます。

浴室の壁を傷つけにくくサビない、ラバーマグネットを使用しているので安心ですね。

第6位「ケロリン湯桶 関西向B 浅型」

「ケロリン湯桶 関西向B 浅型」1,430円(税込)

6位は、銭湯などの共同浴場の定番品「ケロリン」の湯おけでした。

昔懐かしい「ケロリン」のロゴとイエローのカラーリングは、あの銭湯の空気感を呼び起こしてくれます。自宅のお風呂でも銭湯気分に浸れそう!

丈夫なので、長年使えそうです。

第5位「AKAISHI ツボスパピロー」

「AKAISHI ツボスパピロー」1,320円(税込)

お湯に浸かりながら、じっくりとツボ押しができる癒しグッズです。

首や背中、腰のコリを、2つのボール形状でほぐし、表面の突起が細かい刺激で血行を良くします。

吸盤でバスタブのお好みの位置に設置できるので、手の届かない首筋や肩甲骨の間、腰の指圧に使えます。

自宅のバスタブは、吸盤が張り付くタイプかどうかチェックしておきましょう。

第4位「マーナ いろいろキャッチャー」

髪の毛が長い人は、お風呂場でシャンプーの際にヘアゴムを外したりつけたりすることってありませんか? そんなとき、よくあるのが「あれ?ヘアゴムどこいった?」という事態。

そんなヘアゴムも、いろいろキャッチャーにはさんでおけばなくしません!

また歯ブラシなどもはさめるので便利ですよ。

吸盤になっているので、ピタッと張り付き、壁面収納ができます。

第3位「tower マグネット&引っ掛け湯おけ」

「tower マグネット&引っ掛け湯おけ」1,760円(税込)

お風呂掃除をしたことのある人は、湯おけのカビを確認したことがあるかもしれません。

湯おけは使い終わったら、しっかりと水気をきってカビを生やさないようにしておきたいですよね。

このマグネット&引っ掛け湯おけなら、マグネットがくっつく壁面なら、浮かせて湯おけを乾かすことができます。

かゆいところに手が届くグッズですね!

第2位「ボンスター 髪の毛トリトリイージーネット 4P」

お風呂を出る際に気になるのが、抜けた髪の毛。排水口にたまった髪の毛は、このネットがあれば掃除も楽になりそうです。

排水口にポイと置くだけで、お風呂の排水口に流れる髪の毛やゴミをキャッチしてくれます。

ちょっとしたグッズでありながら、あるのとないのとでは大きく変わりそう!

第1位「Sanki 詰め替えそのままミニ」

「Sanki 詰め替えそのままミニ」1,257円(税込)

1位は、シャンプーやコンディショナーの詰替え容器をそのまま使えるシリーズでした!

ホルダーとポンプを詰め替えパックにセットするだけで、そのまま使用できます。今まで面倒だったボトルへの詰め替え作業がなくなるのは嬉しいですね。

お風呂タイムやお風呂掃除が楽になるグッズがたくさん並びました。ぜひこの機会に、試してみてくださいね。

【取材協力】
ハンズ

※店舗により取り扱いが異なる場合があります。
※価格はセールなどで変動する場合があります。
※数に限りがあります。商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。
※デザイン・価格・種類数は変更となる場合があります。

(ハピママ*/ 今村 梓)

© ぴあ朝日ネクストスコープ株式会社