簡単ラッシーのレシピ・作り方【ミキサーなし!】

簡単ラッシーのレシピ・作り方【ミキサーなし!】

カレーの日はこれで決まり!あのドリンクをおうちで作ろう

今回ご紹介するのは、ミキサー不要、おうちにあるもので作れる爽やかなラッシーのレシピ。 カレーに合う飲みものといったら、「ラッシー」ですよね!本格的なインド系のカレー屋さんに行くと出てくる、辛さがやわらぐさっぱりとした味わいのドリンク。 お店で飲むイメージが強いですが、実はとっても簡単に作れます。 シンプルな材料だからアレンジも無限大。ぜひ、おうちでラッシーを楽しみましょう!

ラッシーとは

ラッシーとは、本場インドで親しまれているさっぱりとした味わいの飲み物。主な材料はダヒーと呼ばれる濃厚なヨーグルトと牛乳です。 日本で作る場合は、無糖のプレーンヨーグルトでOK。 作る人によって全く違うものになり、濃度の高いとろりしたものからサラサラなものまでさまざま。飲むヨーグルトとのはっきりとした違いはありません。 砂糖やはちみつで甘みを足したものが人気ですが、塩やスパイス入り、フルーツを加えたものなども飲まれています。 好きなようにアレンジして楽しめるのも魅力ですね。

基本のラッシーのレシピ(1人分:250mlのコップ1杯分)

工程は3ステップ!まずは基本のレシピでラッシーの作り方をマスターしましょう。

材料

  • 無糖プレーンヨーグルト…100g

作り方

1. ボウルにヨーグルト・砂糖・レモン汁を一緒に入れ、泡立て器でよく混ぜます。

牛乳消費にも!基本のラッシー」の詳しいレシピページはこちら。

https://recipe.cotta.jp/recipe.php

もっと簡単に作るには?

ボウルや泡立て器がおうちにない場合は、ジッパー付きの保存袋やシェイカーで代用可能。材料を入れてよく振れば作れますよ♪

アレンジレシピ4選

基本のラッシーに材料をプラスすれば、いろいろなアレンジが可能。 おすすめレシピを4つご紹介します。

アレンジ1.ヨーグルトと相性ぴったり!マンゴー味

冷凍マンゴー50gをジッパー付き保存袋に入れ、10分間室温に置いて半解凍に。 めん棒などでたたいて細かく砕いたら、基本のラッシーの材料を加えてよくもみます。 氷を入れたグラスに注げば完成!

少し粗めにつぶすと、マンゴーの果肉感が楽しめるのでお好みでどうぞ!

アレンジ2.ピンク色で見た目もかわいい♪ラズベリー味

基本のラッシーの作り方2で解凍したラズベリーピューレ30gを加えてよく混ぜ、グラスに注ぎます。冷凍いちごをトッピングしても◎

ラズベリーのさっぱりとした酸味をいかすために砂糖なしがおすすめ。 もちろん、ラズベリー以外のピューレを使用しても楽しめます。

アレンジ3.子どもも大人も大好き!チョコバナナ味

熟したバナナ1/2本(50g)をジッパー付き保存袋に入れてつぶします。 レモン汁以外の基本のラッシーの材料を入れてよくもんでグラスに注ぎ、上からチョコソースをかければ完成。

バナナはシュガースポット(黒い斑点)の出ているよく熟したものを使うのがポイント。 時間が経つとチョコソースが沈んで茶色くなるので、飲む直前にかけてくださいね。

アレンジ4.まるで飲むデザート♪レアチーズケーキ味

ボウルにクリームチーズ50gを入れて600Wの電子レンジで20秒間加熱します。 砂糖を加えてよく混ぜたら、レモン汁・ヨーグルト・牛乳を加えてさらに混ぜて。グラスに注いだら、ビスケット2gを砕いて上にかければ完成。

お好みで砂糖とレモン汁を少し増やすと、さらにチーズケーキっぽさが出てスイーツのよう♪

手軽に作れる自家製ラッシーをお試しあれ

ミキサーがなくても手軽に作れるラッシー。ヨーグルトとレモンが入ることでさっぱりとした味わいになり、ごくごく飲めちゃいますよ。 牛乳ベースのドリンクなので、牛乳の消費レシピにもおすすめです。 ご紹介したアレンジ以外にも、カルピスを入れたり、牛乳の代わりに豆乳を使ったり、シナモンやナツメグなどを加えてスパイシーにしたりとアレンジは無限大。リキュールを入れて少し大人味にするのもいいですね♪ 自分だけのオリジナルラッシーをお楽しみください。

材料・道具を探す

© 株式会社TUKURU