一宮、朝日など3回戦へ 高校野球岡山大会第6日

【学芸館―和気閑谷】1回裏学芸館2死三塁、中村が中前に先制適時打を放つ。捕手定国=倉敷マスカット

 第105回全国高校野球選手権記念岡山大会第6日は14日、倉敷マスカットスタジアムなど3球場で2回戦6試合と1回戦1試合があり、一宮、朝日、倉敷工、学芸館などが3回戦に進んだ。

 一宮は今大会初のタイブレークに突入した延長十回、三浦、中野の連続適時打などで5点を挙げ、方谷学舎を6―2で破った。朝日は4―3の逆転サヨナラで玉野を下し、倉敷工は関西との伝統校対決を4―3で制した。春の県王者、学芸館は8―1で和気閑谷に七回コールド勝ち。倉敷商と理大付も3回戦進出を決めた。1回戦は青陵が芳泉に勝った。

 第7日の15日は3球場で2回戦7試合が行われる。

 ▽1回戦

青陵が攻守に圧倒

青陵

2101034|11

0000000|0

芳泉

(七回コールド)

▽二塁打 宮田、別府▽暴投 珍行

 【評】青陵が攻守に圧倒した。14安打の打線は一回に中西の中前適時打を含む4連打で2点を先制し、六、七回は大量7点を挙げた。投げては左腕宮田、右腕松枝が7回を1安打に抑えて無失点リレー。

 芳泉は打線が沈黙し、投手陣も計7与四死球と乱れた。

 ▽2回戦

朝日、逆転サヨナラ勝ち

玉野

100000101|3

000000004x|4

朝日

▽三塁打 相坂▽二塁打 合田、和田▽暴投 清水▽捕逸 谷野

 【評】朝日が土壇場で3点差をひっくり返し、逆転サヨナラ勝ちした。九回、四球や木山、和田の連打で1点をかえし、さらに2死二、三塁から相坂が左越え三塁打を放ち同点。続く谷野の中前打で決着をつけた。

 玉野は八回2死まで無安打投球の右腕清水が最後に力尽きた。

学芸館が快勝

和気閑谷

0010000|1

1410002x|8

学芸館

(七回コールド)

▽三塁打 阿慶田▽二塁打 藤原、阿慶田、森下

 【評】学芸館は一回、中村が中前先制打。二回は三塁打の阿慶田を奥浜がスクイズで返し、さらに藤原の2点二塁打など4連打で加点した。隙を突く走塁も光った。

 和気閑谷は投手陣が踏ん張れず、反撃は定国の押し出し四球による1点のみ。9安打の打線がもう一押ししたかった。

倉敷工、長打力で勝る

関西

011000001|3

20010010X|4

倉敷工

▽本塁打 石原

▽二塁打 川合、浦田、堀内、三宅、高谷▽暴投 桐岡

 【評】倉敷工が長打力で勝った。四回、1死から三宅、高谷の連続二塁打で勝ち越し。七回は先頭の石原が左越えにソロを運び、貴重な1点を加えた。右横手片山が5回無安打無失点の好救援。

 関西は三回に百武が同点適時打。九回も1点差とし、なお2死二、三塁とあと一歩まで迫った。

理大付が競り勝つ

理大付

002020011|6

300010010|5

東岡山工

▽三塁打 生田▽二塁打 寺尾(理)中田▽暴投 金沢

 【評】理大付が辛勝した。同点の九回2死一、二塁から代打上野が決勝の右前適時打を放った。14安打の打線は11残塁と攻めあぐね、9安打を浴びた投手陣も5失点。

 東岡山工は一回に平井、中田の連続短長打で3点先制。八回は寺尾の犠飛で追い付き、終盤までシード校と渡り合った。

一宮、接戦制す

一宮

0000100005|6

1000000001|2

方谷学舎

(延長十回、十回からタイブレーク)

▽三塁打 徳本▽二塁打 小池、三浦▽暴投 三村、垣口2▽捕逸 坂口

 【評】一宮が接戦をものにした。タイブレークの延長十回無死二、三塁から三浦、中野の連続適時長短打などで一挙5点を奪い、試合を決めた。10回を2失点完投の右腕福岡が勝機を呼んだ。

 一回に1点先行した方谷学舎は、1死から徳本が三塁打で出た五回の好機を生かしたかった。

倉敷商、先発全員の14安打

倉敷商

030121003|10

100000000|1

水島工

▽本塁打 三宅

▽二塁打 広野、高本、津本

 【評】倉敷商が先発全員の14安打で快勝した。二回は先頭三宅の左翼ポール直撃の本塁打で追いつき、さらに2点を勝ち越し。中盤に4点を加えると、九回は津本の2点二塁打などでダメを押した。

 水島工は一回に高橋生の中犠飛で先制したが、4失策が痛かった。

© 株式会社山陽新聞社