夏こそ「サウナ」がおすすめ!温泉メディアが選ぶ、今行くべき「おすすめサウナ」5選

(画像)ニフティ温泉「おすすめサウナ」5選!

暑い夏! そんな夏こそ「サウナ」がおすすめなんです。

温泉・スパの総合情報メディア「ニフティ温泉」によれば、「エアコンの影響で冷えすぎていたり、自律神経が乱れたりしやすい夏は、サウナで血流アップ&自律神経を整えるのがおすすめ」なのだそう。

今回注目したのは「アウフグース」が行われるサウナ。アウフグースとは、熱したサウナストーンに水をかけて蒸気を発生させ(ロウリュウ)、タオルや扇風機などを使ってサウナ内に蒸気を循環させる入浴法です。

「ニフティ温泉」で紹介されている「夏のおすすめサウナ2023」のうち、「アウフグース(ロウリュウ)」を楽しめるサウナを5つご紹介します。

【夏のおすすめサウナ2023】アウフグース(ロウリュウ)編

1:専用ドームでの熱波サービスが人気!「天然温泉 なごみの湯」(東京・荻窪)

「天然温泉 なごみの湯」(東京・荻窪)アウフグースイベントは毎日開催!

東京・荻窪にある「天然温泉 なごみの湯」。西多摩からくみ上げた天然温泉を楽しめる温泉施設で、露天風呂「つるつる温泉」や、女性専用の「シルキーバス」、ジェットバスなど、さまざまなお風呂を楽しめるスポットです。

サウナも充実しており、専用ドームで行われるアウフグースがなによりもおすすめ。毎日開催されているのもポイントです。

ほかにも岩盤浴や、マイナスイオンたっぷりのロッキーサウナなど、お好みのスタイルで発汗を促してみては?

2:パフォーマンスが人気!「横浜天然温泉SPA EAS(スパ イアス)」(神奈川・横浜)

「横浜天然温泉SPA EAS(スパ イアス)」(神奈川・横浜)パフォーマーユニットによるアウフグース

横浜の中心で源泉かけ流しの天然温泉が楽しめる「横浜天然温泉SPA EAS(スパ イアス)」。

特に、熱波師パフォーマーユニット「L-BLO(エルブロー)」によるアウフグースが人気なんです。

毎日10回開催している人気イベントで、疲労回復やストレス解消、美肌やダイエットの効果も期待できるそう。パフォーマーの個性豊かな熱波をお楽しみあれ。

3:レジェンドのパフォーマンスは必見!「湯ごころ ゆるり」(愛知・春日井市)

愛知・春日井市にある「湯ごころ ゆるり」は、贅沢な時間を心ゆくまで堪能できる日帰り入浴施設です。

内風呂や露天風呂、熱波イベント開催など楽しみ方は盛りだくさん。岩盤浴エリアでは3種類のオートロウリュウ熱波が開催されています。

毎月第4日曜日は、女性プロ熱波師のレジェンドゆうさんの熱波ロウリュウイベントを開催! 多彩なパフォーマンスは必見です!

4:大型サウナシアター完備!「サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄店」(愛知・名古屋市)

「サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄店」(愛知・名古屋市)大型サウナシアター完備!

名古屋の繁華街にある「サウナ&カプセルホテル ウェルビー栄店」。

2023年の春には男女共用の大型サウナシアターがOPEN。迫力あるサウナショーが毎日開催されています。サウナマスターによる心地よい熱波が楽しめるスポットです。

カプセルホテル併設で、マンガコーナーやインターネットブースも充実。ビジネスや旅行の拠点としても重宝するかも!?

5:30名近いアウフグーススタッフが在籍!「湯らっくす」(熊本・熊本市)

熊本市にある「湯らっくす」は、宿泊もできる温浴施設です。30名近いアウフグーススタッフが在籍しているため、いつ行っても何回行っても、違った熱波を楽しめるのがポイント!

日本初の女性専用メディテーションサウナ(セルフロウリュ)や、最深153cm(日本最深)の、「ごくごく飲める天然水風呂」などにも注目です。

お風呂好き、スパ好きが集まる総合情報メディア「ニフティ温泉」では、「夏のおすすめサウナ2023」として、おすすめの水風呂がある施設や、サ飯を楽しめる施設、初心者向けのサウナ体験など、さまざまな温浴施設を紹介しています♪

夏にサウナは暑いんじゃないの…?なんて思っている人にこそ知ってほしい、「夏のサウナ」体験。ぜひ今年はみなさんも「サ活」してみてはいかが?

(mimot.(ミモット)/ 伊東 ししゃも)

© ぴあ朝日ネクストスコープ株式会社