着こなしで損してるかも…!これは避けたほうがいい!夏デニムのやりがちNG&垢抜けOKコーデ

夏の定番デニムはとにかく使い勝手がバツグン!毎日でも使いたいくらいですが、だからこそ着こなしにちょっとした落とし穴が…。そこで今回は、大人の夏デニムNG&OKコーデをmichill編集部がまとめました。着こなしで損しないためにも、おしゃれさんたちのお手本スタイルをぜひチェックしてみて。

定番の羽織り合わせはインナーに注意!

大人の夏デニムスタイルで頼りになるのが、さらっと羽織れる白シャツ。清潔感ただようシンプルな着こなしはNGなところがなさそうですが…問題は「首まわり」!

適度な肌みせでヘルシーな抜け感を

バンドカラーシャツのインナーに、詰まり気味のクルーネックTを合わせてしまうと抜け感がなく息苦しい雰囲気に。インナーはデコルテがきれいに見えるものを選んであげるのが正解です。

足元も適度に肌みせさせると爽やかに仕上がります。

オールホワイトコーデで太って見えないコツ

爽やかで女性らしさ高まる白デニム。オールホワイトでまとめれば悩まずコーデが決まりそうですが、膨張見えに要注意!

白は膨張色がゆえに太って見えやすく、小物まで色味を揃えてしまうとかえって抜け感のない着こなしに。トップスをアウトするとメリハリも悪くなります…。

メリハリを作ってオシャレ度UP!

同じワントーンコーデでも、コンパクトなトップスをINしたスタイルに変えてあげるだけでぐっとメリハリがUP。小物にはヌーディな色味を合わせると女性らしくヘルシーな着こなしがつくれます。

ゆるデニムはメンズ見えに気をつけて

今季はゆったりとしたボトムスがトレンド。バギージーンズも人気の高いアイテムですが、カジュアルなTシャツ合わせだとメンズっぽさが強くなりやすいので気をつけて。

コンパクト&ショート丈Tシャツでバランスアップ

全体的にだぼっとしたシルエットがメンズ見えの原因になりやすいので、トップスはショート丈やコンパクトなものがオススメ。カジュアルなTシャツ合わせでも、腰の位置が高く見える組み合わせなら、スッキリとした印象でおしゃれに仕上がります。

今回は、大人の夏デニムNG&OKコーデをご紹介しました。

着こなしをほんの少し工夫するだけで、おしゃれな夏デニムコーデに大変身♡ぜひ参考にしてみてくださいね。

記事協力://

© GMOインサイト株式会社