やりがちだけど…どこがNGかわかる?知らないともったいない!夏の垢抜けワンピコーデ

猛暑続きの夏はラクチンでおしゃれに決まるワンピースが便利。しかし1枚で使えるアイテムだからこそ、着こなし方がとっても肝心なんです…!さっそく今回は、大人女子の夏ワンピースNG&OKコーデをmichill編集部がご紹介。夏ワンピそれぞれの特徴をおさえて、最適な着こなしを作っていきましょう♪

Tシャツワンピは「カジュアルすぎる」に要注意!

暑い夏といえば、1枚でラクチンに着られるTシャツワンピが大人気。しかしカジュアルなアイテムなので、大人女子の着こなしには工夫が必要です。

NGコーデのように、スニーカーと合わせてしまうと手抜き感が出やすく要注意。女性らしい小物やアクセサリーを取り入れて、カジュアルな印象をおさえてあげましょう。

日焼け止めや冷房対策にシアーシャツを羽織るのも、今っぽいこなれ感が出せてオススメです。

甘めキャミワンピは「露出のしすぎ」に気をつけて

くすみカラーと光沢生地が大人可愛いキャミワンピース。とくに今季はノースリーブを合わせてヘルシーに着こなすのが人気ですが、光沢や色合いで甘さのあるキャミワンピで露出を多くすると、まるでネグリジェ…。

甘めな雰囲気が強いキャミワンピは、あえてカジュアルなアイテムと合わせてバランスをとるのがオススメです。

インナーに同系色のトップスを合わせるとニュアンスが出てオシャレな雰囲気に仕上がります。もう少し甘さをおさえたい場合は、黒トップスを選んでみて。

シャツワンピ×パンツは「膨張見え」を回避して

今季は「夏ワンピ×パンツ」のレイヤードスタイルも人気ですよね。クリーンな白アイテムでまとめれば爽やかなワントーンコーデが完成。…と、言いたいところですが、膨張見えしやすい組み合わせで失敗しやすいので気をつけて。

レイヤードの場合は無理にワントーンを作るよりも、アイテム選びで抜け感を作るのがオススメ。ブルーデニムに変えることでコーデ全体にメリハリがつき、爽やかな夏の装いを楽しめますよ♡

今回は、大人女子の夏ワンピースNG&OKコーデをご紹介しました。

シンプルだからこそ、夏のワンピースコーデは着こなし方によって印象がガラリと変わります。ぜひオシャレの参考にしてみてくださいね!

記事協力://

© GMOインサイト株式会社