未来型看護の実現へ 「スマートグラス」が医療を救う!?愛媛

様々な場面でICT技術が活用されていますが、医療現場が抱える課題の解決に繋げようと、愛媛県四国中央市内の病院である実証実験が始まっています。

四国中央市のHITO病院がNTTコミュニケーションズと、遠隔診療システムなどを提供するスマートゲートと共にスタートした実証実験。

導入が検討されているのは、スマートグラスと呼ばれるメガネ型の端末です。導入の狙いは、医療現場、特に看護師の負担軽減です。

(HITO病院 石川理事長)
「多くの疾患を抱え、認知症や、元々要介護状態の方が入ってくるケースが非常に多くて、どういう資源を使って退院支援に向けてチームで頑張って行かなければならないという事だったり…」

ハンズフリーで操作できるスマートグラスは、小さなカメラが付いていて、患者の情報をリアルタイムで他の看護師・医師らと共有できるほか、マイクを通じて会話も可能。

目元の小さなモニターでは別の病室に置かれたカメラの映像や、患者からの呼び出し状況も確認できるため、目の前の患者の処置を続けながら、別の患者を見守ったり、医師らからの指示を受けたりできるんです。

(HITO病院 山本小百合副看護師長)
「別の患者さんの処置をしていても、危険な患者さんをモニターして今すぐ対応しなければいけないかどうか、時間を空けても大丈夫か判断ができるメリットがあるかなというのと、どこに誰が今ケアに入っているのかというのが、こういうのを使えば共有できるかなと思う」

看護師の身体的、心理的な負担を減らしながら業務効率化に繋げようという今回の取り組み。NTTコミュニケーションズは今年度中のサービス化を目指していて、HITO病院でも導入を検討しているという事です。

© 株式会社あいテレビ