<高校野球>埼玉大会16強、あす決定へ 注目カードと見どころ、ベスト32の半数16校は公立校 組み合わせは

本庄との3回戦で4打席4安打2打点を挙げた坂戸の7番水野

 第105回全国高校野球選手権記念埼玉大会は21日、県営大宮など6球場で4回戦16試合を行い16強が決定する。ここまでシード勢は13校が駒を進め、16校の公立校がベスト32入りを果たした。熱戦が予想される4回戦を展望した。

 機動力抜群の坂戸が、ともに最速140キロ超えの好右腕八巻、鎌田を擁するCシード狭山清陵に挑戦。坂戸は2、3回戦合わせ7犠打飛、8盗塁の堅実な小技と足を絡めた野球で相手を揺さぶりたい。したたかに走者を出せれば、積極的なセーフティーバントなどで好機を広げられそう。

 Dシード東農大三と、古豪熊谷商も注目の一戦。東農大三は、エース金井が2試合完投(15イニング)1失点とチームを引っ張る。対する熊谷商も川越工戦を3―2、所沢戦を5―2と堅守から接戦をものにしているだけに、侮れない。

 3試合連続2桁安打と打線が好調な熊谷と、初の5回戦進出を狙う細田学園も白熱しそう。熊谷はここまで本塁打1本を含む計8安打4打点の4番鳥越がけん引。細田学園は最速140キロ超え右腕平田、制球力の高い左腕斉木ら投手陣が最少失点で試合を組み立てる。

 投打がかみ合う叡明と走攻守整う上尾の顔合わせも面白い。24年ぶりの4回戦進出を果たした川越南は、Bシード市川越との同市対決に挑む。2回戦でDシード山村学園、3回戦で春日部共栄を破った川越東は越谷西を迎え撃つ。

 3回戦で浦和実を延長十回タイブレークの末下した久喜北陽は、Cシード大宮南と、26年ぶり32強の深谷一はDシード立教新座とぶつかる。秀明英光―浦和麗明のカードも好試合が期待できそうだ。

■21日の試合

【県営大宮】 ▽4回戦 東農大三―熊谷商(9時) 栄北―春日部東(11時30分) 立教新座―深谷一(14時)

【レジスタ大宮】 ▽4回戦 昌平―川口青陵(9時) 山村国際―大宮東(11時30分) 本庄第一―浦和学院(14時)

【UD上尾】 ▽4回戦 上尾―叡明(9時) 朝霞西―花咲徳栄(11時30分) 川越東―越谷西(14時)

【市営浦和】 ▽4回戦 久喜北陽―大宮南(9時) 越ケ谷―埼玉栄(11時30分)

【熊谷公園】 ▽4回戦 秀明英光―浦和麗明(9時) 熊谷―細田学園(11時30分) 獨協埼玉―武南(14時)

【所沢航空】 ▽4回戦 市川越―川越南(9時) 狭山清陵―坂戸(11時30分)

© 株式会社埼玉新聞社