物価上昇率2.6%予測、内閣府 家計に重荷、政府対策が焦点

首相官邸で開かれた経済財政諮問会議=20日午後

 内閣府は20日の経済財政諮問会議で、2023年度の消費者物価指数(生鮮食品含む総合)が前年度比2.6%上昇するとの見通しを示した。1月に閣議決定した見込みから0.9ポイント上方修正。食品などに加えサービスの値上げが進んだことなどを反映した。見通し通りであれば1990年度以来の高い伸びとなった22年度の3.2%上昇に続く高水準となり、引き続き家計への重荷となりそうだ。

 23年度の実質国内総生産成長率は1.3%と予測。1月時点から0.2ポイント引き下げた。物価高が長期化し消費を冷え込ませる恐れもある中、政府が景気を下支えするため、どのような対策を講じるかが今後の焦点。

© 一般社団法人共同通信社