【熱海土石流災害】“復興計画”で批判が強まり…熱海市長が被災者を個別訪問(静岡県)

熱海市が示している土石流からの復興計画をめぐり、被災者が市への批判を強める中、斉藤市長は初めて被災者と個別に面会しました。

24日、母親を亡くした太田朋晃さんが避難している住宅を訪れたのは、熱海市の斉藤栄市長です。

2021年7月3日に起きた熱海市伊豆山の土石流災害では、災害関連死を含め28人が亡くなりました。伊豆山地区の警戒区域は9月1日に解除する方針ですが、今も124世帯、217人が避難生活を強いられています。

熱海市は宅地の整備計画をめぐり6月、住民説明会を開催。しかし、唐突に計画を変更するなど、二転三転する市の迷走ぶりに加え、これまでの説明に納得がいかない被災者から批判が続出しました。さらに一部の被災者からは「要望書」が提出される事態に…

(母を亡くした 太田朋晃さん)

「要望書を書いたので、よろしくお願いします」「なんでこうやって渡すかわかりますか?個々に訪ねても聞いてもらえないから、この場で市長に渡すんですよ」

これを受け、斎藤市長は復興計画の変更を丁寧に説明することや、個々の被災者から意見を聞く必要があるとして、被災者と個別に話し合うことを決めました。

そして先ほど斉藤市長は、土石流で自宅が流され母親を亡くした太田朋晃さんが避難している住宅を訪れました。

(熱海市 斉藤市長)

「お焼香をさせていただいても?」

(太田朋晃さん)

「一つお伺いしたいのですが、そこで手を合わせていただくのに、どういう気持ちで合わせていただけるのか」

(熱海市 斉藤市長)

「結果として、こういった多くの犠牲や人の命、ふるさとなど、そういった状況になったことについて、私どもは大変申し訳なく思っています」「亡くなった方は帰ってくることはない訳ですが、ご冥福を心よりお祈り申し上げたいという思いです」

神妙な面持ちで仏壇の前で手を合わせた斉藤市長。面会の中で太田さんは、土石流が発生した原因の究明を進めることや、熱海市が示している「復興計画」を見直すことなどを要望しました。

© 株式会社静岡第一テレビ