【25日の天気】晴れて日差しあっても天気急変に注意 午後は局地的な雷雨も 厳しい暑さ続く

きょう24日(月)は三次や府中で35℃以上の猛暑日となったのをはじめ各地で厳しい暑さとなりました。

また、広島市中区では最低気温が27.3℃までした下がらず、今年に入って最も暑い朝となりました。夜中は寝苦しさを感じた方もいたかもしれません。

あす25日(火)も日本の東海上に中心を持つ高気圧の勢力範囲です。多少雲が出やすいですが晴れて日差しはあります。ただ24日(月)に比べると、25日(火)午後の広島県内は、にわか雨や雷雨の可能性が高くなりそうです。

西日本では高気圧の縁をまわって暖かく湿った空気が入りやすい状況となっていて、日中の強い日射と上空の寒気の影響で大気の状態が不安定となっていて、24日(月)は九州や四国では局地的な激しい雨となりました。あす25日(火)は中国地方の上空高い所にも寒気が入るため、24日(月)より大気の状態がより不安定となりそうなためです。

発雷確率を見ても特に昼過ぎから夕方にかけては非常に高くなっています。天気の急変にはご注意ください。

気温はあす25日(火)朝も沿岸部では25℃を下回らず熱帯夜となる所があります。昼間も32~34℃程度まで上がります。各地で熱中症の危険度は「危険」となっています。夜中も昼間も熱中症には厳重に警戒してください。

© 株式会社中国放送