「もっとスコアが悪くてもおかしくない」 石川遼が耐えた「68」で好発進

耐えたノーボギー「68」で好発進を決めた(撮影/今井暖)

◇国内メジャー◇日本プロゴルフ選手権 初日(27日)◇恵庭CC(北海道)◇7441yd(パー72)

石川遼はスタートの10番で1mのパーパットを沈め、国内メジャーの1ホール目を静かに滑り出した。13番(パー3)ではティショットを左に曲げ、ボールが深いラフに埋まるピンチを迎えたが、「100回打ってもなかなかできない」という自画自賛のアプローチで80cmに寄せ、パーでしのいだ。14番で1mを決めて1つ目のバーディを奪うと、17番でも4mを沈めて2つ目。前半を「34」で折り返した。

設定270ydのツアー史上最長パー3で、この日は実測247ydだった後半の8番は3番ユーティリティ(19度)でグリーンを捉えられなかったが、「250yd先での(横)10mのズレは、自分としてはOK」と想定内。下り4mのパーパットを沈めて、小さくガッツポーズを作った。「ほぼボギーみたいなパー。かなり得した“3”ですね」と苦笑いで振り返った。

8番で4mのパーパットを沈めてガッツポーズ(撮影/今井暖)

後半はパー3を除く7ホールのうち、ティショットでフェアウェイを捉えたのは1番のみ。6ホールでラフやフェアウェイバンカーに捕まった。この日のフェアウェイキープ率は50%(7/14)。同組で回り、同じ4アンダーの平田憲聖は71.43%(10/14)だっただけに、アプローチとパットで耐えるスコアメークに徹した一日。それでも、上がってみればノーボギーの4バーディ「68」で、ホールアウト時点では暫定首位に立った。「思った通りのスイングや球が打てずに苦しかった。もっとスコアが悪くなってもおかしくなかった」と反省を口にする一方、その分が伸びしろともとらえる。

課題は伸びしろ分(撮影/今井暖)

「(グリーンの)読みを修正するのは難しい。1週間通じて合わない週もあるし、なかなか自分がコントロールできない部分だけど、ロングゲームでの球筋の作り方やスイングは自分がコントロールできることなので、そっちを修正することへのモチベーションは高い。きょうの内容だと前向きになれる」と話した。

この日は午前7時45分のスタートだったが、2日目は午後組。修正に費やす時間はある。「あしたのスタートまではあと24時間あるので、結構やりがいはある。全体的な雰囲気は変えなくてもいいけど、きょうできなかったことをあしたやりたい」。反省を生かす2日目にする。(北海道恵庭市/内山孝志朗)

© 株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン