<高校野球>あの負けがあったから…浦和学院、2年ぶり15度目の優勝 「最弱の世代」一丸でつかんだ頂点

2年ぶり15度目の優勝を決め、歓喜の輪をつくる浦和学院の選手たち

 第105回全国高校野球選手権記念埼玉大会は28日、県営大宮球場で決勝を行い、Aシード浦和学院が7―2でDシード花咲徳栄に快勝し、2年ぶり15度目の優勝と甲子園出場を決めた。

 浦和学院は、同点の四回に2死満塁から3番喜屋武が放った2点勝ち越しの適時二塁打が決勝点となった。投げては4人の継投で2失点にまとめた。

 優勝した浦和学院は、全国高校野球選手権大会(8月6~22日・甲子園)で県勢として6年ぶり2度目の深紅の大優勝旗を目指す。

▽決勝 浦和学院 7―2 花咲徳栄

 燃えるような赤色で埋め尽くされた三塁側スタンドが歓喜に沸いた。Aシード浦和学院が2年ぶりに夏の王座を奪還。夏、15度目となる聖地への切符を手にした。

 就任2年目で初めて夏の甲子園出場を決めた森監督は「生徒たちに本当に感謝したい。44期生(3年生)は去年の夏の決勝で負けを経験してずっと悔しい思いをしてきた。全員野球ができるのが長所で、きょうは全員でつかんだ勝利」と大粒のうれし涙を流しながら選手たちをたたえた。

 県内4季連続優勝の実績と自信を手に挑んだ昨夏は、決勝で聖望学園に0―1と完封負け。「あの負けの後はなかなか思いが結びつかなかった。でも最後は夏。あの聖望戦があったから今がある」と森監督は悔しさを胸に、この夏に懸けた。

 現チームは秋、春と決勝で昌平に屈し3季連続で準優勝と、頂点まであと1勝が続いていた。だが春季関東大会で、選抜大会8強の専大松戸(千葉)から八回までリードを奪うなど、大一番に向けて着実に成長を遂げていた。

 「最弱の世代として始まったチームだった。全員でやらないと勝てない」と1番を打つ小林。指揮官の「今年は全員がエースで、主軸で、中心選手」という言葉の通り、投手を中心に守備の整備を重点的に行い、打順を積極的に入れ替えながら攻撃の活性化を図るなど、チーム一丸で夏に照準を合わせてきた。

 今夏、選手たちの思いが一つになった。つながりが生まれた打線は7試合で81安打66得点を記録。エース伊藤が不調で登板機会が減る中で、投手陣は左腕鈴木を軸にわずか5失点。圧倒的な攻撃力と安定感を誇る投手陣がうまくかみ合い、頂点まで駆け上がった。

 優勝を決めたナインは、マウンドで歓喜の輪をつくり、試合後に何度も抱き合って健闘をたたえ合った。「胴上げが下手すぎるよ」。言葉とは裏腹に、夏の県営大宮で初めて宙に舞った森監督は笑顔であふれていた。

© 株式会社埼玉新聞社