<レスリング>星野レイ(東京・日体大桜華)が宿敵を破って2連覇…2023年インターハイ・第3日(個人戦女子・決勝)

 

 2023年インターハイ・レスリング競技第3日は7月29日、北海道札幌市・真駒内セキスイハイムアイスアリーナで個人戦女子の決勝が行われ、2021年と2022年のチャンピオンが対戦した68kg級は星野レイ(東京・日体大桜華)がフォール勝ち。2年連続優勝を達成した。星野は今月17日にヨルダンで行われたU20アジア選手権優勝に続く栄冠。

▲宿敵を破り、2年連続優勝の星野レイ(東京・日体大桜華)

 57kg級は、昨年のU17世界選手権優勝の内田颯夏(東京・帝京/JOCエリートアカデミー)が無失点で4試合を勝ち抜いて優勝。53kg級は尾西桜(埼玉・埼玉栄)、62kg級は小野こなみ(東京・日体大桜華)の昨年2位の選手が勝った。

 47kg級は4月のジュニアクイーンズカップU17-46kg級優勝の升田夏美(京都・海洋)、50kg級は同U20-50kg級優勝の坂根海琉子(京都・丹後緑風)が優勝し、76kg級は今月のU20アジア選手権5位の小原春佳(茨城・鹿島学園)が勝ち抜いた。

 升田夏美、尾西桜、内田颯夏、小野こなみは、30日出発のU17世界選手権(トルコ・イスタンブール)に出場する。

 各階級の成績は下記の通り。

▲4試合に快勝して昨年のV逸の無念を晴らした内田颯夏(東京・帝京/JOCエリートアカデミー)


女子トーナメント表 47kg 50kg 53kg

57kg 62kg 68kg 74kg


個人戦・女子

 【47kg級】

 ▼決勝
升田夏実(京都・海洋)○[Tフォール、4:48=11-0]●江坂萌那(東京・帝京/JOCエリートアカデミー)

 ▼準決勝
升田夏実(京都・海洋)○[4-0]●川村百花(三重・四日市四郷)
江坂萌那(東京・帝京/JOCエリートアカデミー)○[Tフォール、2:36=10-0]●恒久青花(福岡・三井)

----------------------------------

 【50kg級】

 ▼決勝
坂根海琉子(京都・丹後緑風)○[6-2]●関戸香梨奈(東京・自由ケ丘学園)

 ▼準決勝
坂根海琉子(京都・丹後緑風)○[11-2]●小川舞(東京・自由ケ丘学園)
関戸香梨奈(東京・自由ケ丘学園)○[フォール、2:36=8-0]●山下陽子(宮崎・宮崎農)

----------------------------------

 【53kg級】

 ▼決勝
尾西桜(埼玉・埼玉栄)○[フォール、1:18=5-2]●筒井双(福島・ふたば未来学園)

 ▼準決勝
尾西桜(埼玉・埼玉栄)○[Tフォール、4:17=11-0]●竹内美保子(神奈川・日大藤沢)
筒井双(福島・ふたば未来学園)○[フォール、4:55=12-2]●ビャンバスレン・ハリウン(愛知・至学館)

----------------------------------

 【57kg級】

 ▼決勝
内田颯夏(東京・帝京/JOCエリートアカデミー)○[Tフォール、3:30=11-0]●太田早也香(埼玉・埼玉栄)

 ▼準決勝
内田颯夏(東京・帝京/JOCエリートアカデミー)○[Tフォール、2:00=10-0]●平田琴音(福岡・三井)
太田早也香(埼玉・埼玉栄)○[5-0]●松本千奈都(兵庫・芦屋学園)

----------------------------------

 【62kg級】

 ▼決勝
小野こなみ(東京・日体大桜華)○[9-8]●竹元紫凜(京都・丹後緑風)

 ▼準決勝
竹元紫凜(京都・丹後緑風)○[Tフォール、1:06=10-0]●藤本夏妃(千葉・日体大柏)
小野こなみ(東京・日体大桜華)○[フォール、2:52=3-0]●野口紗英(北海道・帯広北)

----------------------------------

 【68kg級】

 ▼決勝
星野レイ(東京・日体大桜華)○[フォール、1:46=4-0]●北出桃子(愛知・至学館)

 ▼準決勝
星野レイ(東京・日体大桜華)○[Tフォール、2:18=10-0]●岩崎美優(東京・日体大桜華)
北出桃子(愛知・至学館)○[6-1]●吉田千沙都(三重・白山)

----------------------------------

 【74kg級】

 ▼決勝
小原春佳(茨城・鹿島学園)○[フォール、2:29]●坂井愛(岐阜・岐阜工)

 ▼準決勝
小原春佳(茨城・鹿島学園)○[Tフォール、1:36=12-1]●木村允希愛(香川・高松北)
坂井愛(岐阜・岐阜工)○[2-0]●内山陽誇(福島・ふたば未来学園)

© 公益財団法人日本レスリング協会