DEAN FUJIOKAが和菓子のたねやと共同開発して即日完売した「ディーン・フジようかん」、日本武道館公演の開催記念としてアンコール販売が決定!

ミュージシャン/俳優/映画プロデューサーなど、幅広く活動するディーン・フジオカと、和菓子の製造販売を行なう株式会社たねや(以下、たねや)が、9月23日(土・祝)に『DEAN FUJIOKA Live 2023 “Stars of the Lid” at 日本武道館』を開催する記念として、「ディーン・フジようかん」の再販売をすることが決定した。 ディーンとたねやのコラボレーション商品「ディーン・フジようかん」は昨年9月に販売し、好評を博した一品。 8月19日(土)11:00よりディーン・フジようかん特設ページおよびたねや公式オンラインショップにて受付開始となるので、本生⽺羹とコーヒーソースを合わせる豊かな味わいをぜひお試しいただきたい。

商品詳細

商品名:ディーン・フジようかん 価格:6個入 3,672円(本体価格 3,400円) 受注期間:2023年8月19日(土)11:00~8月23日(水)17:00 販売場所:たねや公式オンラインショップ / ディーン・フジようかん特設ページ https://shop.taneya.co.jp/c/28 出荷日:2023年9月23日(土・祝)~9月30日(土)

※予告なく変更する場合がございます

※販売数量に限りがございます。予定数に達し次第受付を終了します。

※ご注文後確定後のキャンセル、ご変更はお受けできかねますのでご了承ください。

※たねや店舗、DEAN FUJIOKA Live 2023 “Stars of the Lid” at 日本武道館での会場販売はございません。

ディーン・フジオカとたねや

「ディーン・フジようかん」は“⽺羹通”で知られるディーン・フジオカとたねやとの縁から生まれたお菓子。北海道産小豆や寒天、鈴⿅山系の水でつくるたねや代表銘菓の「たねや本生⽺羹」とディーンが“創作活動の燃料”だと語るコーヒーを組み合わせている。

たねや「本生⽺羹」と「コーヒーソース」の組み合わせ

「ディーン・フジようかん」は、北海道産小豆を使い、たねや独自の『本生製法』で作られた「たねや本生⽺羹」にディーンお好みのコーヒーをあわせる。“創作意欲の燃料”と語るインドネシア アチェ州ガヨ地区のコーヒー。和菓子舗たねやの「たねや本生⽺羹」と「アチェ州ガヨ地区のコーヒーソース」。ディーンとたねやがお互いに大切にする素材を組み合わせた「ディーン・フジようかん」は食べ方にも一工夫。最初の一口で水⽺羹のみずみずしさを味わったあと、別添のコーヒーソースをかけることで豊かに広がるコーヒーの味を楽しめる。

ディーンゆかりの土地「バンダ・アチェ(Banda Ache)」の特別な装い

「たねや本生⽺羹」とコーヒーソースの組合せ「ディーン・フジようかん」を包む外箱には、ディーンがコーヒーに魅了されるきっかけとなったバンダ・アチェ(Banda Ache)の地図がプリントされている。 バンダ・アチェはディーンが主演を務めた映画『海を駆ける』の撮影地。それまで嫌いだったコーヒーを好きになった、ディーンにとってライフチェンジングで関係の深い土地。そして、ミュージシャンや俳優、映画プロデューサーなどの活動を日本、インドネシアを行き来してきたディーンならではのアイデアで、外箱にはインドネシアの国旗と日本の国旗が隠されている。 昨年9月に販売を行ない、即日完売となった「ディーン・フジようかん」は、好評の声に応え一度再販を行なったが完売となった。 今回、『DEAN FUJIOKA Live 2023 “Stars of the Lid” at 日本武道館』の開催を記念し、待望のアンコール販売としてご用意。ディーン・フジオカと和菓子舗たねや、それぞれの思いとこだわりを込めた特別な⽺羹をこの機会にぜひご賞味いただきたい。

▼株式会社たねや

たねや公式ホームページ:https://taneya.jp/

▼DEAN FUJIOKA 最新ティザー映像

https://youtu.be/bMkDrmN7-h0

▼DEAN FUJIOKA リリース発表 ティザー映像

https://youtu.be/w0sdyNa3s6U

▼DEAN FUJIOKA ベストアルバム発売&日本武道館決定 ティザー映像

https://youtu.be/6pDoLLi9qpU

© 有限会社ルーフトップ