奈良の大仏すっきり 東大寺で「お身拭い」

奈良・東大寺で行われた、大仏のほこりを払う夏の恒例行事「お身拭い」=7日午前

 奈良市の東大寺で7日、本尊の国宝・盧舎那仏(大仏)のほこりを払う「お身拭い」があった。夏の恒例行事。

 僧侶や信者ら約170人が参加。大仏の魂を抜く法要や読経の後、ほこりを払い落とす。大仏の高さは約15メートル。天井からつるしたゴンドラを使用。

© 一般社団法人共同通信社