”カッパ”が大パレード 「ごんごまつり」で840人練り歩く 「ソーヤレ、ソーヤレ」/岡山・津山市

岡山県津山市で5、6日に開かれた「津山納涼ごんごまつりIN吉井川。」5日のメイン「ごんごおどり」は昨年に続いて奴(やっこ)通りであり、17連計約840人が「カッパ」(津山弁で「ごんご」)になりきってにぎやかに練り歩いた。

子どもから大人まで「ソーヤレ、ソーヤレ ごんごに水やれ」のかけ声に合わせて、ユーモラスな踊りを披露。〝カッパの大パレード〟が通りを彩り、集まった観衆は拍手で応援し、カメラに収めるなどした。続く「和っしょい!津山」は12連約210人が威勢よく踊り、大いに盛り上がった。

林田小学校6年の山田一夏さんは「練習の成果を発揮してみんなで楽しく笑顔で踊ることができた」と話していた。

入賞団体・者は次の通り。(敬称略)

《ごんごおどり》▽総合大賞=林田小スーパーキッズ▽ごんごばやし大賞=笑舞▽ごんちゃん大賞=川崎踊り連

《和っしょい!津山》▼団体▽金賞=タカラ産業踊り連▽銀賞=笑舞▽銅賞=チームあおっぱ▼個人=林和宏(楽道)、佐藤駿、佐藤洋子(以上津山高校41期JOY)、鈴鹿雄平(十六夜SOUL44)、赤木豪毅、青木律(以上チームあおっぱ)、羽山翔悟(タカラ産業踊り連)、中塚遥香(チームBerry’s)、前田うた、山田一夏(以上笑舞)、松本卓、平井香里(津山市の教育を元気にする会)、池内音羽(城東連)、玉田隆太郎、牧野来未、小野心暖(津山北小ひなづる児童クラブ)

© 津山朝日新聞社