『夏が苦手な犬種』5選!暑さに弱いと言われている理由とやるべき対策とは?

暑さに弱い理由は?『夏が苦手な犬種』5選

日本の夏は35℃を超える酷暑日も多く、体温調節が苦手な犬たちにとって非常に過酷な環境です。そんなわんちゃんたちの中でも、ある特徴を持った犬種は特に暑さには要注意です。

ここでは、暑さに弱く夏が苦手な犬種をご紹介するので、当てはまっている犬種を飼っている飼い主さんは暑さ対策により厳重に取り掛かりましょう。

1.短頭犬種

短頭犬種は気道が短いこともあり、暑さを体内から逃すことが苦手な犬種です。また、外から入ってくる熱気が直接体内に影響を与えやすいため、熱中症のリスクも高いです。

  • パグ
  • ブルドッグ
  • ボストンテリア など

具体的にはこのような犬種が挙げられるので、熱中症対策や水分補給などを徹底しましょう。

2.寒い地方原産の犬種

元々寒い地方原産の犬種は、寒さに強く暑さに耐性がないという特徴を持っています。そのため、日本の酷暑を乗り切るためには、室内であっても厳重に暑さ対策を講じなければなりません。

  • シベリアンハスキー
  • グレートピレニーズ
  • サモエド

このような犬種は、標高の高い山岳地帯やシベリアのような非常に寒い地方原産の犬種なので、暑さに非常に弱い性質を持っています。

3.ダブルコート犬種

先ほど紹介した寒い地方原産の犬種にも同様のことが言えますが、ダブルコート犬種と呼ばれる毛が二層構造になっている犬種も暑さに弱いです。

  • ゴールデンレトリバー
  • アメリカンコッカースパニエル
  • シェットランドシープドッグ

他にも多くのダブルコート犬種がいますが、代表的な犬種を挙げるならばこのあたりでしょう。

ご自身の愛犬がダブルコート犬種の場合は、毛が二層構造になっているために熱を逃しにくく、体内にこもりがちになりやすいので暑さ対策を入念に行いましょう。

4.短足犬種

短足犬種は、散歩などで屋外に出る際に注意が必要です。

  • ダックスフンド
  • コーギー
  • バセットハウンド

足が短いことで、地面から照り返す熱の影響を直に受けやすいという弱点があります。そのため、お腹周りの暑さ対策を特に念入りに行わなければいけません。

5.チワワなどの超小型犬

チワワなどの超小型犬〜小型犬は、中型犬や大型犬に比べると体高が低いため、短足犬種と同様に照り返しによる熱の影響を受けやすいという弱点があります。

また、体の小さな犬はどうしても体力の消耗が激しいため、熱中症や脱水症状を引き起こすリスクが高いです。こまめに休憩や水分補給を促したり、夏場の散歩は早めに切り上げるなど配慮してあげましょう。

夏が苦手な犬種も安全に!夏場にやるべき対策は?

今回ご紹介した特徴を持つ犬種はもちろんのこと、他の犬たちも日本の夏の暑さには辛さを感じる犬が多いです。以下のような対策を積極的に取り入れることで、酷暑を安全に乗り切りましょう。

  • エアコンの冷房機能で室温を適温に保つ(20〜25℃)
  • 休憩場所を外の影響が受けづらい場所へと移動させる
  • 部屋にクールマットなどを用意する
  • 散歩は陽が出ている時間帯を避けて連れて行く
  • 保冷剤を首に巻くなど適度に体を冷やしてあげる
  • こまめに水分補給を促す

他にもご家庭でできる暑さ対策があれば積極的に取り入れてください。

ただし過剰に体を冷やし過ぎてしまうと、かえって体が熱を体内に閉じ込めようとするため、熱中症のリスクが上がってしまいます。気をつけましょう。

まとめ

いかがでしたか。犬種によっては特に暑さに注意が必要な犬種も多く存在します。今年は特に暑さが厳しくなると予想されます。

愛犬が暑さに弱い犬種に該当する場合は、平年の暑さ対策に加え、より熱中症にならないような対策を取り入れることを検討してください。

(獣医師監修:寺脇寛子)

© 株式会社ピーネストジャパン