⭐︎蕎麦粉のウィークエンドシトロン⭐︎

蕎麦粉を使ったシリーズです!グルテンフリーな分、どうしてもパサつきやすい蕎麦粉ですが、 おからを加えることでしっとり感を出しています。ピスタチオダイスの代わりに蕎麦の実をトッピングしました。油脂はソイレブールを使っていますが、普通のバターでもOKです。

by candykuppyさん

このレシピの材料


数量:17cmパウンドケーキ2台分

パウンド部分

北海道新得産 そば粉 300g… 140g

cotta 生アーモンドパウダー 500g… 60g

cotta オリジナル配合ベーキングパウダー(アルミ不使用)100g… 小さじ2

おから(生)… 120g

ムソー 北海道産・てんさい含蜜糖・粉末 500g… 140g

冷凍 不二製油 ソイレブール 有塩 500g… 140g

卵(Lサイズ)… 2個

レモンの皮… 1個分

グラスアロー/トッピング

cotta 粉糖 1kg… 110g

レモン汁… 1個分(約25g)

蕎麦の実(なければピスタチオ等のナッツ類)… 適宜

下準備


☆ソイレブールは室温でやわらかくしておく ☆レモンの皮は小麦粉(分量外)をまぶしてこすり、表面のワックス等をしっかり洗っておとしてからすりおろす。 ☆型に紙を敷く。 ☆オーブンを170℃に温めておく。

パウンド部分


1.室温でやわらかくしたソイレブールはゴムベラでなめらかな状態にする。

2.てんさい糖を加え、ハンドミキサーでふんわりとするまで良くかき混ぜる。

3.溶いた卵を少しずつ分けて加え、その都度しっかりと混ぜる。(8~10回くらいに分ける)

4.全体がふんわりとした状態になるまでしっかりと混ぜる。

5.おからを4~5回に分けて加え、その都度しっかりと混ぜ合わせる。

6.アーモンドパウダーを加えてさらに良く混ぜる。

7.おろしたレモンの皮を加えてさらに混ぜ合わせる。

8.蕎麦粉とベーキングパウダーを加え、ハンドミキサーでそのまま攪拌する。

9.全体がなじむまでしっかりと混ぜる。

10.型に生地を入れ、表面を平らにならす。 生地が均等になるよう底を軽くトントンたたく。

11.170℃のオーブンで30〜35分焼く。途中様子を見て焼き色がつき過ぎた場合はアルミホイルをかぶせる。竹串を刺してやわらかい生地が付かなければOK。

12.ボウルに粉糖とレモン汁を入れてホイッパーなどでなめらかな状態になるまで良く混ぜる。

13.焼き上がったパウンドケーキをしっかり冷ましてから全体にグラスアローをかけて、表面にきれいに塗る。(※オーブンに入れられるような網などがあればその上に乗せると底の部分に流れてきた分がかたまらない。) 蕎麦の実をトッピングして200℃に予熱したオーブンで3分ほどから焼きする。

© 株式会社TUKURU