池袋に海の家!?「アオペラカフェ -Seaside House-」が夏満載で楽しすぎた…【先行体験会レポート】

2023年8月5日(土)から池袋で開催中の「アオペラカフェ -Seaside House-」のプレス向け先行体験会に、numan編集部が潜入! 新作のフードやドリンクの試食、ファンにはおなじみ“広報部員”によるミニイベントの模様まで、写真満載でお届けします!

池袋に『アオペラ』の海の家が登場!

カフェと言いつつ、店内は「Seaside House」になぞらえてか、まるで海の家を模したような空間! すだれやうきわをはじめ、メンバー名の入った提灯や風鈴といったオリジナルの装飾もあり、各所で夏を感じることができます。

店内にはフォトスポットが設置されていて、アクリルスタンドやグッズなどを置いて撮影を楽しむこともできます。記者はミニイベント景品の「ビッグアクリルスタンド」の鈴宮壱くんをお借りして、撮影にチャレンジ!

カフェのグッズであるミニうきわもお借りして撮影。これは楽しい……! つい夢中になってしまいました。

夏の海にいるようなカフェメニュー

今回「Seaside House」ということもあってか、夏の海で楽しみたくなるようなメニューが盛りだくさんです。numanが試食したメニューは5品。

<明くんも気に入ってくれるといいな。ルカの夏野菜カレー>
夏野菜がゴロっと入ったボリューム満点のスープカレーです。ピリッと辛く、具材も大きいので食べ応えばつぐん!

<用意されたものはきちんと食べるつもりだ。秀のBirthday Special ベリー&ブラウニープレート>
期間限定のデザートプレート。ほろ苦いブラウニーに、お好みで別添えのチョコレートシロップをかけることができます。添えられているベリーの甘酸っぱさも良いアクセントでした。

バースデーメニューは特別メッセージ付きポストカードがもらえます。各メンバー、どんなメッセージなのか気になりますね!

※「秀のBirthday Special」の提供期間:8月5日(土)~8月12日(土)

秀のお祝いケーキも飾ってあります!ぜひ撮影してください。

<お姫様にも教えてあげなきゃ!明の甘くてかわいいデザートプレート>
見た目からも楽しませてくれる、明らしいデザートプレート。ポップコーンが塩とキャラメルなので、甘い味と塩味のどっちも味わえるのも魅力です!

<この組み合わせは間違いないですよお 粋のミルクティー&わらび餅セット>
冷房などで冷えた体にも嬉しいホットメニュー。ほどよい甘さに癒されます。わらび餅には、ぜひ黒蜜をかけて召し上がってください♪

<朝晴のビーチで飲んだ思い出のピーチゼリーサイダー>
まるでトワイライトのような、見た目も華やかなドリンク。口の中に入ってくるゼリーの食感や甘さと一緒にパチパチと弾けるサイダーが爽やかで美味しい!

フードとドリンク特典。前半と後半で絵柄が変わるので要チェックです!

広報部員による、店内ミニイベントを先行体験!

今回のカフェも、アオペラ、アカペラの魅力を伝える『アオペラ』“広報部員”である皆さん(※)がアルバイトとしてお手伝いに来ています。この日は都立音和高校から雪川大稀さんと楠木光さん、私立奏ヶ坂中学高等学校からは茂木篤さんと東雲林檎さんが登場し、カフェで開催されるミニイベントを体験させていただきました。

※写真左から茂木篤さん、東雲林檎さん、楠木光さん、雪川大稀さん

※『アオペラ』広報部員とは?
アオペラ、アカペラの魅力を伝える広報活動に勤しむ生徒たちです。都立音和高校、私立奏ヶ坂中学高等学校に通う生徒の一員に扮し、学校の垣根を越えてアオペラやアカペラ部メンバーの広報活動を行います。アオペラ関連の様々なイベントや期間限定ショップ、カフェなどのお手伝いに参加し、ファンの皆さんとアオペラを盛り上げることを目標としています。(公式サイトより引用)

通常はお客さんと一緒にビッグアクリルスタンドが当たるゲーム大会が行われますが、今回は体験会ということで省略。「せっかくなので……」と、率先してくじ引きの模擬練習(?)を申し出て、くじを引いた茂木さん。

その結果は……見事に推しを引き当てました! というテイで大盛り上がり。活動を通してさまざまなイベントを重ねてきた広報部のみなさんは、どんどんトークや場の盛り上げが上達していらっしゃる……!
皆さんの仲の良さや楽しそうな姿が見られてほっこりしました。

イベント体験終了後行われたトークセッションでは、各自今回のカフェの気になるメニューの話題に。
東雲さんが気になるのは「かわいいのできちゃいましたー!光緒のカラフルワッフル」。夏らしいわたあめと可愛いワッフルが綾瀬光緒くんのキャラにもピッタリ合っていておすすめと話すと、「食べてくださいね♡」と笑顔でアピール。

茂木さんは「さかなのグミなんてあるんだな…。グミによく合う秀の特製オレンジコーラ」。オレンジとコーラの味わいが気になるのと、本当にグミと合うのかを検証したいとのこと。
楠木さんは「明くんも気に入ってくれるといいな。ルカの夏野菜カレー」。前回のカフェにもカレーはあったものの、今回はスープカレー風味ということで違いも気になるそう。また、夏なので体力をつけたい・夏にしか食べられない野菜も入っているはずなのでそこを推したいとも。
雪川さんは「朝晴のビーチで飲んだ思い出のピーチゼリーサイダー」。バタフライピーを初めて知ったということで、色味もオシャレで気になっているそう。「(これを飲んで)オシャレな男になりたい」とも思っているそうです。

夏の思い出や目標を聞かれると、スポーツを見るのが大好きだという楠木さんは、「野球部を応援したい!(甲子園など)熱い夏を期待しています!」とスポーツ観戦に意欲を高めているよう。

雪川さんは初めての夏カフェということで、「これから皆さんと思い出を作っていきたいと思っています。このカフェが素敵な思い出になるといいなと思います!」と満面の笑顔。
東雲さんは「カフェの規模も大きくなり、『アオペラ』の輪の広がりを感じているので、どんどん僕たちも『アオペラ』を広報して広めていけるように頑張っていきたい」と意気込みを語ったうえで、「この夏も日焼けをしないように夏を満喫したいと思います!」と東雲さんらしい(?)野望も掲げていらっしゃいました。

そして「今のところエピソードがゼロなんですけど……」と話し出す茂木さん。昔から外国籍に見られがちだそうで、小学生の時にプールで別の同い年くらいの男の子に「外国から来た男の子だ」と思われ、「Hello!!」と話しかけられ、戸惑ったという思い出を語ります。その思い出を踏まえ、「この夏は英語を喋れるように勉強したい」とのことでした。

広報部員の皆さんのお手伝いは交代制ということで、誰に会えるのかは行ってみてのお楽しみ。楽しさ満点の『アオペラ』のカフェ、ぜひ足を運んでみてください♪

イベント概要

「アオペラカフェ -Seaside House-」

【開催期間】
2023年8月5日(土) ~ 2023年9月3日(日)

【開催場所】
グランドスケープ池袋 地下1階
「THEキャラCAFE グランドスケープ池袋2号店」

【カフェ特設サイト】
https://www.the-chara.com/blog/?p=63301

【カフェアカウント】
@thechara_cafe2
https://twitter.com/thechara_cafe2

【公式サイト】
https://www.aoppella.com/

©aoppella project

© 株式会社マレ