素朴な疑問…夏場に冬タイヤで走行しても問題ナシ?

●文:[クリエイターチャンネル] Peacock Blue K.K.

日本は四季の変化がはっきりとした国であり、それぞれの季節に応じたクルマの運転が求められます。中でもタイヤはその季節ごとの違いを大きく感じる部分で、夏用と冬用とで大きな違いがあります。

タイヤはクルマの性能を大いに左右する重要なパーツであり、正しい知識を持つことで安全で快適なドライブを楽しむことができます。

では、夏場に冬タイヤのまま走行しても問題ないのでしょうか?

夏に冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)で走行しても問題ないのか?

冬用タイヤは、雪道や凍結路面での走行性能を高めることを目的としており、溝パターンも雪道でのグリップ力を高めるように設計されています。

しかし、この特性は夏場の高温によって逆効果となります。

ゴムが柔らかくなりすぎるとブレーキング距離が伸びる/コーナリング性能が低下するなどの問題が発生します。その結果、運動性能が夏用のタイヤよりも劣ることになります。

また、ゴムが柔らかくなることでタイヤの摩耗も早まります。とくにスタッドレスタイヤは、ゴムの温度が上がると表面がベタつきやすく、これがタイヤの早期摩耗を引き起こします。

つまり夏場に冬用タイヤを使用すると、タイヤの寿命が大幅に短縮されてしまう可能性があるというわけです。

冬場の路面走行を走るために設計されている冬タイヤは、夏場の走行には向かない。

さらに、冬用タイヤはノーマルタイヤに比べてローリングレジスタンス(転がり抵抗)が大きいため、燃費が悪くなるという問題もあります。

そのほかには、雨天時にスリップしやすいというケースも出てきます。

冬用のスタッドレスタイヤは、凍結した路面との密着度を上げて走行する仕組みで設計されています。そのため、大量の水を取り除くことには特化しておらず、高速で走行すると”ハイドロプレーニング現象”を引き起こす可能性が高いのです。

このようなデメリットが生じることから、夏場に冬用タイヤを装着して走行することは推奨されません。

夏場は装着しない冬用タイヤ、どうやって保管しておく?

タイヤは適切な保管方法を守ることで、次の冬季に向けて寿命を延ばし、良好な性能を維持することができます。では、冬用タイヤを保管するときはどういった点に注意すれば良いのでしょうか。

まずは、保管する前にタイヤを清掃することです。これは汚れ/道路塩などが残ったまま長期保管するとゴムが劣化しやすくなり、タイヤの寿命を大幅に縮めてしまうためです。

そして保管場所については、直射日光/高温・高湿度を避け、涼しく乾燥した場所が最適です。直射日光はゴムの劣化を早め、高温・高湿度はカビや変形の原因となります。

ちなみにタイヤの保管方法は、ホイール付きとホイールなしによって推奨される保管方法が異なります。

まずホイール付きのタイヤは、基本的に立てて保管しましょう。これはタイヤがホイールに装着されていることで、重さが均等に分散されるためです。

ホイールなしの冬用タイヤの場合、横にして積み上げ保管すると良い。

また立てて保管する場合、タイヤが一部分だけに負荷がかかることを防ぐために、数ヶ月ごとにタイヤの位置を少しずつ回転させることが推奨されます。

もしホイール付きのタイヤを横に積み重ねて保管する場合は、4本までが一般的な目安と言われています。

一方ホイールなしのタイヤは、タイヤを横にして積み重ねる方法が推奨されています。ただしこちらもタイヤを高く積み上げすぎると、下にあるタイヤに過度な負荷がかかるため4本程度が目安と言えるでしょう。

いずれの場合でも、それぞれのタイヤに均等に重さが分散するように保管することが大切です。

冬用タイヤは、その名の通り冬季の特殊な路面状況に対応するために開発されたものであるため、夏場の使用は性能の低下/劣化の加速/燃費の悪化といった問題を引き起こします。

また、冬用タイヤを適切に保管することでタイヤの寿命を延ばし、性能を維持することができます。

つまり四季ごとに適したタイヤを選び、適切に保管することが、安全で快適なドライブを楽しむための重要なポイントであることがわかります。道路状況に最適なタイヤを選択し、適切に管理して、快適なドライブを楽しみましょう。

※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

© 株式会社 内外出版社