議員バッジも値上がり 福井県議会の14金製は1個7万円…北陸3県で最高額

福井県議会が貸与している14金製の議員バッジ

 各議会で当選時に配られる議員バッジが金価格の高騰で値上がりしている。福井県議会局が4月の県議選に合わせて公費で購入し新人議員13人に貸与した14金製バッジは1個7万1500円。北陸3県の石川、富山両県会のバッジに比べて1.5倍以上高額になっている。全国では安価な素材に変更して経費を抑える議会もあるが、県議会局は「現段階で仕様の変更は想定していない」としている。

 県議会局は4年ごとの改選時に新人議員に新しいバッジを貸与し、議員辞職や任期満了による引退、死去した際などに返還してもらう規定になっている。4月の県議選前に新人議員の当選人数を想定し、18個を約129万円で購入した。貸与後、残り5個は予備として保管している。

⇒【もっと詳しく】前回の購入時期や価格は?

© 株式会社福井新聞社