【築地】鮭の照焼がこんなにも魅力的だったとは!行列店の主役が際立つ究極の定食

常に満席状態!行列に並んでも食べたいランチ定食とは。

かつては東京の台所であった築地エリアには、古くから店を構える名店が多く残っています。季節料理『魚竹』もそのひとつ。昭和51年創業のしぶい店構えながら、所々に下町の景色が残るこの街には馴染んでいます。

お昼時はとにかく行列が絶えず、店内12席が常に満席状態。それでも回転はよく、ひとり出てひとり呼び入れられて、とさほど待たずに入れるようです。

お昼時のメニューは焼魚かお刺身か、両方のセットか、といったラインナップ。創業前は魚屋を営んでいたそうで、その目利きはたしかなもの。焼魚、お刺身のどちらを選んでも間違いなさそうです。実際店内の男性客のほとんどが焼魚とお刺身の両方のセットを注文していました。

シンプルで飽きの来ない究極の定番

「銀鮭照焼(1,100円)」

『魚竹』の定食はいたってシンプル。鮭・ごはん・味噌汁・酢の物・香の物。写真にして華やかさはないけれど、その滋味深い味わいが凝り固まった気持ちまでほぐしてくれるよう。癒やしのお昼ごはんです。

鮭の定食だと塩焼きが一般的で、照り焼きというのはあまり見かけないかも知れません。銀鮭を皮目パリパリに焼き上げて、タレに絡めたこの照焼は、ごはんのお供に最高の一品。甘口の銀鮭を照焼にしているので非常に塩加減がよく、身はしっとりとして柔らかくほぐれます。それとコントラストをなすように皮はパリッという音がするほどカリカリ。臭みはなく、口に入れると香ばしさが広がります。普段鮭の皮は苦手という人にもぜひ食べてみて欲しいですね。

ごはんとお味噌汁はおかわりできます。

銀鮭の焼魚自体は目新しいメニューではないものの、今回初めて食べた照焼という調理がとても美味しくて、一気に虜になりました。そして気取らないシンプルなお料理は、頭の片隅に記憶されて、ふとまた食べたいと思い出す。『魚竹』の「銀鮭照焼」は、日々の食卓の延長線上にあるような優しい魅力があります。

魚竹

〒104-0045 東京都中央区築地1丁目9−1

公認ライターおすすめ!東京都の美味しいごはん旅をご紹介

https://gohantabi.jp/syutoken/tokyo

公認ライターが太鼓判!日本各地の美味しい魚料理をご紹介

https://gohantabi.jp/categorylist/71

*この記事は2023年7月時点の情報を基に作成しています。

*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

ライター:スダカエー

© 株式会社ロコガイド