宮城県 大地震時の被害想定 死者8割減を目標 即時避難の意識向上で可能

宮城県は、東日本大震災と同じ規模の地震と津波が発生した場合の死者の数を、今後10年間で「おおむね8割減らす」とする目標を策定しました。

この減災目標は、宮城県が、今月まとめた第5次地震被害想定調査の報告書の中で公表したものです。

この中で、県はマグニチュード(M)9.0の地震と津波が、冬の午後6時に発生した場合、県内の死者数を5481人と想定しました。

この死者数を、今後10年間で「おおむねね8割減らす」ことを目標とし、そのためには、地震後すぐに避難する意識を持つ住民の数を、東日本大震災後の調査結果である56%から70%まで引き上げれば可能などとしています。

© 株式会社東日本放送