「オモウマい店」崖の上のお刺し身 ギリギリ海鮮重

日本全国には私たちの想像をはるかに超える“びっくりなお店”がたくさん!
まだ見ぬ『オモウマい店』を求め、スタッフが日本中を大捜査!
気になる店を発見したら飛び込みで交渉!
粘りに粘るリサーチと取材スタイル!
“グルメ馬鹿”なスタッフが日本全国を駆けまわり、オモウマい店を発掘!
お客様へのスゴすぎて笑えるサービスはいつしか尊敬に変わり明日を生きる勇気と元気がもらえます!

**第105回でご紹介するオモウマい店
オモウマい店 崖の上のお刺し身 ギリギリ海鮮重
■神奈川県 川崎市**

(C)CTV

神奈川県川崎市にある海鮮重屋さん。本業は魚の卸売業者だが「若い子にお腹いっぱい食べさせたい」との店主の思いから、昨年11月にお店をオープン!
名物は、お重から完全にはみ出す量の酢飯の上に、タイ、天然カンパチ、メバチマグロなど7種ものお刺身をのせた“御殿様重”。これでお値段は1,000円! また、“天然本鮪重”は、中トロと赤身がこれでもかとのせられているにも関わらず1,500円!ほかにも、サーモン、ホタテ、天然エビに生ズワイガニ、1kg1万円はするという鮭の卵などをのせた“北海重”(2,000円)、うなぎ1尾に卵焼き、うなぎの肝焼きをのせた“うなぎ重”(2,500円)と、海鮮重のバリエーションが豊富!

崖のように積み上げられた断崖絶壁の酢飯に、落ちないようにお刺身をキレイにのせるのが職人技。「うちのお重は戦争だからね」と言うように、目の前に運ばれてきた瞬間から、少しの衝撃でお刺身が崩れてしまう危険性がありお客さんも必死。
味に関しても「エビぷりっぷり、ホタテがうまい」、「味に飽きない」とお客さんから絶賛で、多くの常連さんを抱えている。
海鮮重以外にも、ご飯、あら汁、小鉢などがつく“ホッケ定食”、“サバ定食”、“鮪カマ定食”といった定食類はオール1,000円!「これ1,000円じゃ採算合わないよね」とお客さんから心配されることも。
店主は早朝から魚の仕入れ、市場・飲食店に配達し、取引業者からの発注など深夜まで働く日々。だが、それは「ある仕事」をやるために選んだ道だった――。
※内容は変更になる可能性がありますので、ご了承下さい。

(C)CTV

◆「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」
日本テレビ系 8月29日(火) 19:00~19:54
(C)CTV

© 株式会社ジェイプレス社