【ロッテ】八千代市内の小中学校全30校に「Marines キレイキレイ泡ハンドソープ 250ml」計4,720本を寄贈。

ハンドソープの贈呈は初めて

千葉ロッテマリーンズは、子どもたちの安心・安全な学校生活のため、地域振興活動として「ちばキッズスマイル・プロジェクト」と題した寄贈活動を行っており、八千代市内の小・中学校全30校に「Marines キレイキレイ泡ハンドソープ 250ml」計4,720本を寄贈したことを発表した。

寄贈にあたり、本日8月29日に八千代市役所にて八千代市長 服部友則氏、八千代市教育次長 設楽憲一氏、協賛企業である有限会社八千代運送 代表取締役 福島昇氏、球団マスコットのリーンちゃんが参加してハンドソープの寄贈式を行った。

なお、今回「ちばキッズスマイル・プロジェクト」で寄贈を行った八千代市は前回3月14日のアルコール除菌剤に続き2回目となり、ハンドソープの贈呈は「ちばキッズスマイル・プロジェクト」の取り組みとして初めてとなる。

ちばキッズスマイル・プロジェクト 八千代

概要:子どもたちが安心・安全な学校生活を送ることができるよう、千葉県内の小・中学校などにハンドソープを寄贈。
寄贈品:「Marines キレイキレイ泡ハンドソープ 250ml」 4,720本。
寄贈先:八千代市内の小・中学校全30校。
協賛企業:有限会社八千代運送。

© 株式会社日本文芸社