西九州新幹線1周年 「Tシャツきっぷ」で乗り放題 50年前再現の記念切符も販売

50年前の切符を再現した記念切符の見本(JR九州提供)

 JR九州は30日、9月23日の西九州新幹線(武雄温泉-長崎)1周年記念プロジェクトの詳細を発表した。同新幹線が当日限定で乗り放題となる「Tシャツきっぷ」は同月1日から1万枚限定で発売。当日は特別新幹線も運行する。50年前の切符を再現した記念切符も同月23日から販売する。
 「Tシャツきっぷ」は、サイト「JR九州トラベルデスク」で購入し、当日に指定した沿線の駅で受け取る。大人3千円、子ども1500円。着用または手持ちで同新幹線が1日乗り放題となる。当日に沿線各駅周辺で開かれる記念イベントを、新幹線で周遊してもらう狙い。特別新幹線は長崎発と武雄温泉発の計2本を運行。自由席のみ。
 記念切符は、1973年の九州新幹線長崎ルート(博多-長崎)の整備計画決定50周年記念も合わせた商品。50年前に使われていた「マルス105N形端末」で発券した切符のサイズや印字、両側のパンチ穴などを再現した。西九州新幹線の4区間の4枚が連なった状態で販売し、1枚ずつ切り離せる。沿線自治体の名所や食をイラストで描いた乗車券袋も付く。
 4枚セットで7千円。9月23日午前9時23分からオンラインショップ「九州の旅とお取り寄せ」で発売する。来年9月22日まで利用できる。

© 株式会社長崎新聞社