【菊池市ふるさと創生市民広場】無料の足湯や遊具、物産館もあって子供も大人も楽しめるスポット《熊本》

今回紹介するのは菊池市を訪れたら是非行ってほしいスポットです。

遊具もあって、足湯もあって、お土産も買える魅力的な場所ですよ

老若男女が楽しめる人気の観光スポット「菊池市ふるさと創生市民広場」

ということで、熊本県菊池市にある「菊池市ふるさと創生市民広場」にやってきました。

菊池市ふるさと創生市民広場は、「菊池の魅力を発信し、賑わいを創出する拠点」「癒しとふれあいの交流する空間」として地元の方、観光客の方など多くの方が利用されています。

出典:菊池観光協会

初めて訪れたのですが、子どもも大人も楽しめる魅力的な空間でしたよ

広々とした駐車場

駐車場は広々としていて250台程度駐車ができます。

料金は無料。

菊池温泉のとろとろのお湯が気持ちいい「足湯」

なんと「足湯」があるんですよね~

これは嬉しい!

足湯は屋根付きと奥に屋根なしの2種類。

「化粧の湯」とも呼ばれる、菊池温泉のとろとろのお湯がとても気持ちいいです。

物産館に観光交流館もあるぞ

施設内には観光交流館や

物産館もあります。

菊池のお土産を購入できますよ

子ども遊び広場には魅力的な遊具も

お子さんが楽しめる「子ども遊び広場」は広々としていて、

すべり台やアスレチックを楽しめる大型複合遊具もあります。

とても大人気の遊具でしたよ

広々としていて気持ちの良い空間です。

屋根が高く解放感のある大屋根広場

屋根が高く解放感のある「大屋根広場」

ここではバーベキュー(予約制)も楽しめます。

天候を気にせず楽しむことができますね

遊具もあって、足湯もあって、お土産も買えるなど様々なことを楽しめる魅力的な場所です。

是非行かれてみては!

菊池市ふるさと創生市民広場 基本情報

定休日:年中無休
※年末年始のみ営業時間を短縮
入場料:無料
駐車場:約250台(無料)
住所:熊本県菊池市隈府1273-1(Googleマップ)[
菊池観光協会公式サイト](https://kikuchikanko.ne.jp/shibafu)

※記事内容は取材時点のものです。変更となっている場合がございます。

© 八代連絡帳