
5日午前4時半ごろ、東海道新幹線の運行を管理するシステムでトラブルが発生した。東京―新大阪の上下線計19本が最大26分遅れ、約1万3千人に影響した。
JR東海によると、列車の進路を制御する装置の電源が入らなかった。午前5時50分ごろに復旧したが、始発列車などに影響した。
5日午前4時半ごろ、東海道新幹線の運行を管理するシステムでトラブルが発生した。東京―新大阪の上下線計19本が最大26分遅れ、約1万3千人に影響した。
JR東海によると、列車の進路を制御する装置の電源が入らなかった。午前5時50分ごろに復旧したが、始発列車などに影響した。
© 一般社団法人共同通信社
閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。
「これは何?」という方はこちら