若者の消費者被害防ごう 生活センターと岩手県立大生が動画

若者の消費者トラブルを防ぐ動画の一場面(県民生活センター提供)

 県民生活センター(大坊真紀子所長)は、若者の消費者トラブルを防ごうと、県立大生とコラボしてオリジナル動画を作成した。2022年度の20代以下の相談件数は974件で過去10年で最多。成人年齢の引き下げによるさらなる被害拡大も懸念され、同世代の学生らが踊りながら、トラブル例や相談窓口を発信している。

 県立大ストリートダンスサークルNino(ニノ)の10人がアップテンポな曲にのせ、若者を中心に増えているトラブルを紹介。もうけ話や定期購入、交流サイト(SNS)での甘い誘惑など、うなずく前に踏みとどまるよう「ちょっとまてのすけ」と呼びかける。弁護士に無料で相談できる若者専用ホットライン「まてふぉん」の活用も促す。

 同センターによると、22年度の県全体の相談件数は1万8件(前年度比936件増)。60代以上が全体の4割近くを占め、年代が上がるにつれ件数が多くなる傾向は変わらないが、20代は768件(同150件増)、18、19歳は95件(同16件増)と、若年層のトラブルも増えている。

動画はこちら

© 株式会社岩手日報社