“元祖”の流れを汲んだ白河ラーメン!東京・大井町の超人気店にてその真髄を堪能

旅人へひとこと

一本路地に入ったディープ感漂うエリアにある名店。カウンター席のみなので行列覚悟で行きましょう!

東京を舞台に日本全国のご当地グルメを追い求める本連載。

北は北海道から南は沖縄まで、全国を股にかける、旅に出なくても東京で楽しめるプチ旅行。

リーズナブルに旅行気分を味わうもよし、本当に出かける前の参考にするもよし。

この連載を通じて、日本全国の個性豊かな料理をご紹介できればと思います。

今回は、幅広縮れ麺が特徴の福島は白河のご当地ラーメン、「白河ラーメン」を食べに行ってきました。

路地裏の名店 『麺壱 吉兆』へやってきました

JR京浜東北線 大井町駅東口から徒歩5分ほど。大通りから一本入った場所にある『麺壱 吉兆』。

もともとは戸越にあったお店が移転されてきたようです。「白河ラーメン」の総本山とも呼ばれる『とら食堂』の流れを汲むお店とあって、開店前から人が並ぶ人気店です。

「白河ラーメン」とは、福島県白河市によく見られるラーメンの総称。手打ちの縮れ麺と鶏ガラベースのスッキリ系醤油スープが特徴です。

見た目はオーソドックス?いやいや個性の塊です。

スープの色や、具材の構成はいたってオーソドックス。しかし一般的な醤油ラーメンとは一味違う個性的な味わいが楽しめます。

チャーシューは肉質しっかり、かみしめる系。炭焼きの香ばしさがアクセントになっています。周りが赤い昔ながらのチャーシューというのがまた個性的。

スープはあっさり系が多いと言われる「白河ラーメン」ですが、筆者の印象はこってり寄り。キレのある醤油の香りとしっかりとした鶏のうまみに、脂も効かせたまろやかなスープでした。

周りの人はテーブルにセットされたすりごまを入れる方多し。ごまを入れると一段と味の厚みが増します。

青竹で打った手打ち麺

店の表には暖簾よりも大きな「青竹平打ち」の大看板が。

店内カウンター右手には、年季の入った竹がしっかりとセットされています。

まごうことなき手打ちの証。お店のプライドを感じます。

「白河ラーメン」の最大の特徴ともいえる、多加水の平打ち縮れ麺。

同じ福島の喜多方ラーメンや栃木の佐野ラーメンと似たような特徴があります。

この独特の幅広麺が生み出すピロピロとした食感と、麺の太さのムラが生み出す食感が筆者の好きなポイント。

どんぶりは小ぶりなのに食べ応えもしっかりあります。

ころんと愛らしい、優しい味わいの餃子

「ギョーザー」は小ぶりで丸っこいスタイル。

モチっとした皮に、肉汁たっぷり。野菜のシャキシャキとした歯ごたえがしっかりと残っています。

餡の味はそれほど強くないので、お好みでギョーザのタレを付けながら。

ランチタイムはそぼろ丼等をお得にセット注文できるので、がっつり食べたい方はそちらもオススメです!

麺壱吉兆

〒140-0011 東京都品川区東大井5丁目6−6

公認ライターおすすめ!東京都の美味しいごはん旅をご紹介

https://gohantabi.jp/syutoken/tokyo

公認ライターが太鼓判!日本各地の美味しいラーメンをご紹介

https://gohantabi.jp/categorylist/66

*この記事は2023年8月時点の情報を基に作成しています。

*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

ライター:Wakka

© 株式会社ロコガイド