キッチンカー参上・FOOD TRUCK SPACE(津山市) 目標は47都道府県制覇

キッチンカー「FOOD TRUCK SPACE」

 「全国を巡り、その土地の食材でおいしいものを作りたい」。2020年10月から津山市を拠点に営業する藤本将さん(42)=同市。出店で47都道府県を制覇するのが目標だ。

 定番は津山産黒豚のソーセージと、トマトやナス、ズッキーニといった季節野菜を挟んだホットドッグ(500~700円)。アイスや果肉を豪快にトッピングしたかき氷(ストロベリー、ブルーハワイ、各500円)も人気だ。場所や天気に合わせ、昭和レトロな看板や流木などを使い、雰囲気づくりにもこだわっている。

 10代から京都のレストランで修業を積み、ホテルなどで厨房(ちゅうぼう)に立った。18年、バイクで転倒して大けがを負ったのを機に、勤め先の居酒屋を退職。「ずっと厨房だったので景色を見ながら働きたい」と翌年、キッチンカーを購入した。

 地元に戻り、同級生の中村彩さん(43)に手伝ってもらって自宅前からスタート。スーパー、イベントと出店範囲を広げ、東京、大阪、鳥取など6都府県に赴いた。

 店名を「無限に広がる宇宙に自由を感じて決めた」という藤本さん。「出店交渉や食材調達で苦労しても、道中に飾り付けを考えたり、お客さんの反応を想像したりするのが楽しい」と魅力を語る。

 メモ サッカー女子・岡山湯郷ベルのホーム戦や野外音楽フェスティバルなどで出店。メニューは日替わりで、定番に加え、ハンバーガーやパスタなども販売する。詳細は藤本さん(080―2510―9453)のインスタグラム「foodtruck_space」。

定番のホットドッグとかき氷を手にPRする藤本さん(右)と中村さん

© 株式会社山陽新聞社