【簡単アレンジレシピ】メーカー直伝!海藻を使った「おいしい作り置きおかず」4選

(画像)海藻を使った「おいしい作り置きおかず」

ひじきの煮物に、もずく酢、めかぶを使ったねばねば丼…。おいしいけれど、いつもレシピがマンネリ化しがちな「海藻」。みなさんは上手に食べていますか?

実は、海藻をおいしく食べるレシピって、実はたくさんあるんです!

今回参考にしたのは、海藻メーカーである「カネリョウ海藻」の公式アレンジレシピ。実は日本ではじめて海藻サラダを作ったメーカーなんですよ。

気になるレシピの中から、簡単で作りやすい「作り置きおかず」を4つご紹介します。

1:調味料不要!和えるだけ!「いわしとちくわの梅ひじき和え」

【いわしとちくわの梅ひじき和え】調味料なしなのに味付けばっちり!

材料(4人分)

・いわしの缶詰 1缶(80g~100g)
・梅干し 2~3個(種を除いて約25g)
・長ひじき(乾燥) 10g
・大葉 7~8枚
・白いりごま 適量

作り方(調理時間10分)

1.ひじきはたっぷりの水で戻し、水気をしっかり切ってから食べやすい大きさに切る

2.梅干しは種を取り除き1/4に切る

3.ちくわは1cmの輪切りにする

4.大葉は1cm角に切る

5.ボウルにいわしの缶詰を汁ごと入れ、いわしをほぐしたら、1~4の材料を加えてさっくり混ぜる

6.白ごまを振って完成!

なんとこのレシピ、調味料がゼロなんです! お好みでめんつゆなどで味をととのえてもよいそうですが、筆者はなしでも充分おいしく感じられました♪

いわしのコクと、ちくわのうま味と、梅干しの酸味が合わさって◎。使ういわしの缶詰などの種類によって、味が変わってくるので、お好みで調整してみてくださいね。

ちなみに長ひじきを切るときは、キッチンばさみがとっても便利でした! 大葉や梅干し、ちくわもはさみで切ってしまえば、包丁やまな板すらいらないかも!?

2:漬けるだけ!アレンジOK!「ひじきとパプリカのピクルス」

【ひじきとパプリカのピクルス】見た目も華やかなピクルスが完成

材料(3人分)

・長ひじき(乾燥) 5g
・玉ねぎ 1/4個
・赤パプリカ 1/4個
・黄パプリカ 1/4個
・塩2つまみ
A酢 100mL
A水 50mL
A砂糖 大さじ4
Aはちみつ 大さじ1
・かいわれ大根(あれば) 2~3本

作り方(調理時間15分)

1.ひじきはたっぷりの水で20~30分浸して戻し、水切りをする

2.玉ねぎは皮をむいて、くし切りにする

3.パプリカはスティック状に切る

4.ポリ袋に玉ねぎとパプリカ、塩を加え、全体を軽く揉みこんで5~6分おく

5.鍋にAの調味料を入れ、弱火で加熱し、よくかきまぜて砂糖が完全に溶けたら火を止め、粗熱をとる

6.4のポリ袋の上から野菜を軽く絞り、出てきた水分を捨て、ひじきと5のピクルス液を入れる

7.ポリ袋の空気を抜き、冷蔵庫で1時間以上冷やして器に盛り付け、かいわれ大根を散らして完成

玉ねぎは春の新玉ねぎが甘くて理想ですが、普通の玉ねぎでももちろんOK。ピクルス液に漬けてしまえば、玉ねぎの辛さは全く気にならなくなります! ピクルス液が甘くておいしいんですよ~♪

ひじきをピクルスにする発想がなかったので、酸味と甘みのあるひじきが新感覚でした!

漬けるものを変えればアレンジも自在! にんじんやきゅうり、大根など、お好きな野菜で試してみて!

3:きゅうりの切り方がポイント!?「めかぶときゅうりの薬味漬け」

【めかぶときゅうりの薬味漬け】箸休めにもぴったりなひと皿が完成!

材料(1~2人分)

・めかぶ(たれ付き) 1カップ
・きゅうり 1本
・みょうが 1個
・しょうが 1/2片
・大葉 3枚
A酢 大さじ1
Aしょうゆ 大さじ1
A砂糖 大さじ1/2
A顆粒だし 小さじ1/2
A塩 ひとつまみ

作り方(調理時間10分)

1.きゅうりは両端を切り落とし、割り箸で挟みながら端からななめに5mm間隔で切り込みを入れる。裏返し、同じ向きにななめに5mm間隔で切り込みを入れ、6等分する

2.みょうが、しょうがは薄い輪切りにする

3.大葉は粗みじん切りにする

4.めかぶは添付のたれと合わせ、よくかきまぜる

5.チャック付きの袋にAの調味料を入れて混ぜ合わせ、食材をすべて加える

6.空気を抜いてチャックをし、1~2分袋ごと揉みこんでから冷蔵庫で30分程度冷やす

7.器に盛り付けて完成

さっぱりとした、箸休めにぴったりのひと皿になりました!

今回のきゅうりの切り方は「じゃばら切り」といい、見た目がよくなるだけでなく、味が染み込みやすくなるというメリットがあります。いつものサラダや浅漬けなどにも応用できるので、マスターしておきたいところ!(筆者はちょっと失敗しました!)

めかぶはたれ付きのものがベストですが、たれのついていないめかぶの場合は、甘めの醤油やめんつゆを使うといいですよ。筆者もたれのついていないめかぶを使って作ったので、甘い醤油で代用しました!

4:ご飯がすすむ!「もずくの食べるラー油」

【もずくの食べるラー油】手作りのおいしさに感動!

材料(8人分)

・もずく 300g
・長ねぎ 2本
・にんにく 1片
A豆板醤 大さじ1.5
Aしょうゆ 大さじ1
Aごま油 大さじ1
Aラー油 大さじ1
A砂糖 大さじ1
Aみりん 大さじ1
A酒 大さじ1
・ローストアーモンド(無糖) 50g
・白いりごま 大さじ2

作り方(調理時間15分)

1.もずくはキッチンペーパーに包んで強く絞り、1~2cmの長さに切る

2.長ねぎは粗みじん切りにする

3.にんにくは皮をむいてみじん切りにする

4.アーモンドはポリ袋に入れ、袋の上からめん棒で細かくなるまで叩く

5.フライパンにAの調味料を入れて中火で加熱し、もずく、ねぎ、にんにくを入れて焦がさないように5~6分炒める

6.水分がなくなってきたらアーモンドと白ごまを加え、さらに5~6分炒めて完成

手間をかけて作る自家製食べるラー油、ご飯がめちゃくちゃすすむんです! 豆腐にのせたりしてもおいしいそうですよ。アーモンドの食感がアクセントになります!

もずくを絞るときは、ざるの上にキッチンペーパーを広げ、もずくを乗せ、キッチンペーパーで押すように絞ってあげると水を出しやすいです。切るときはキッチンばさみが今回も便利!

辛さは割と辛めに仕上がるので、豆板醤やラー油の量で調整してみてください。基本的に大さじ1ずつのレシピなので覚えやすくてうれしいですよね。

海藻アレンジレシピ、まだまだたくさん!

今回つかったもずくとめかぶはカネリョウ海藻のもの!冷凍なので便利!

カネリョウ海藻の公式サイトには海藻レシピがまだまだたくさん掲載されています!

ひじきを使ったパスタや、お弁当にも便利なあおさをつかった卵焼き、一度食べたらやみつきになるもずくの天ぷらまで。気になりすぎる~!

あまり手に取ってこなかった海藻や、いつも同じレシピばかりになってしまった乾物。ぜひこの機会にいろんなレシピを知って、おいしく海藻を食べてみてくださいね♪

(ハピママ*/ 伊東 ししゃも)

© ぴあ朝日ネクストスコープ株式会社