デジタル証券の新会社設立 三菱UFJ信託など8社

 三菱UFJ信託銀行などの金融やIT計8社は11日、ブロックチェーン技術を活用した「デジタル証券」の取引基盤を運用する新会社「プログマ(Progmat)」を10月2日に設立すると発表した。2030年ごろの上場も視野に入れる。

 デジタル証券は、社債や不動産、航空機といった資産を小口化し、個人でも少額から投資できるメリットがある。これまで三菱UFJ信託が運営していたが、三井住友フィナンシャルグループやみずほ信託銀行、NTTデータなどが参加する新会社に移管する。三菱UFJ信託が49.0%、NTTデータが13.5%を出資する。

© 一般社団法人共同通信社