【レンジ&トースターで!】ザクザク&しっとり!スイートかぼちゃキューブ

オーブン不使用!レンジでチンしたかぼちゃにいろいろ混ぜてトースターで焼くだけ!トースターは普段気性が荒くてむしろ難しいですが、このレシピはひたすらまわしてチーンというまで気長に放置でいいので簡単です。底のザクザクと上のほっくりのコントラストを味わってください。3歳と8歳の娘にも大好評でした。ハロウィンにもおすすめです。 ハロウィン 簡単スイーツレシピ特集ページはこちら

by 山本ゆりさん

このレシピの材料


数量:15cmの角型1台分

ココアビスケット… 100g

バターまたはマーガリン… 30g

かぼちゃ… 300g(約1/4個)

卵… 1個

Aバターまたはマーガリン… 10g

A砂糖… 大さじ4(約35g)

A牛乳… 大さじ2

好みでホイップクリーム(市販)… 適量

下準備


・型にオーブン用シートを敷いておく。卵を卵黄と卵白にわけておく。

作り方


1.厚手のポリ袋にビスケットを入れ、叩いて砕く。耐熱ボウルにバターを入れて、ラップをかけずに電子レンジで20秒間加熱して溶かし、ビスケットを加えて混ぜ、型の底に敷き詰める。 ★粉状に砕くとくずれにくいですが、やわらかくなります。ラップごしに指でギュウギュウと親の仇みたいに敷き詰めてください。 ★ココアビスケットがクリームを挟んでるタイプのものなら、クリーム入りのままつぶしてOK。その場合、バターの量は気持ち減らして。

2.かぼちゃは種とワタを取り3cm角に切る。耐熱容器に入れ、水大さじ2(分量外)をかけ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約6分間加熱する。水気を切って皮をはずし、フォークでなめらかになるまでつぶす。 ★お鍋でゆでても大丈夫です。

3.Aを順に入れてその都度泡立て器でよく混ぜ、卵白を加えて混ぜる。 ★牛乳はかぼちゃの水分で調節してください。2の時点でホクホクパサパサ系であれば増やして。 ★表面に塗る卵黄別にいらんわという方は卵白もいれなくてOKです。あまったから入れただけです。

4.3を1に流して平らにならし、オーブントースターで5分ほど焼く(途中、サーモスタット機能で電気が消えても気にせず)。チーンとなったら取り出して卵黄を塗り、こんがりするまで焼く。 ★トースターの電気は熱くなりすぎると勝手に切れて真っ暗になりますが、気にせず放置し、ついたり消えたりしながら気長に焼けばOKです。

5.粗熱が取れたら冷蔵庫でしっかり冷やして食べやすく切り、好みでホイップを添えて盛る(ホイップ全然なくていいです)。

6.ハロウィン特集に掲載中です♪

© 株式会社TUKURU