第2次岸田改造内閣が発足!閣僚メンバー、期数、派閥などを一挙紹介♪

出典:首相官邸ホームページ

2023年9月13日に発足した第2次岸田改造内閣。岸田文雄首相が就任してから約2年に差し掛かろうとする中、全19閣僚中13人が交代しました。11人が初入閣し、国会議員を一定年数務めて要職に就くのに「適齢期」を迎えている「入閣待機組」が多数起用されたのも特徴です。女性閣僚の人数は戦後最多の5人となりました。この記事では全閣僚の期数や派閥などをまとめました。

改造内閣の一覧

改造内閣の人事、年齢、当選回数、派閥などをまとめたのが下の表です。

クリックすると拡大します

11人が初入閣!「入閣待機組」からは9人も起用

総務大臣 鈴木淳司 (すずき・じゅんじ) 衆議院議員(安倍派)6期

法務大臣 小泉龍司(こいずみ・りゅうじ)衆議院議員(二階派)7期

文部科学大臣 盛山正仁(もりやま・まさひと) 衆議院議員(岸田派)5期

厚生労働大臣 武見敬三(たけみ・けいぞう)参議院議員(麻生派)5期

農林水産大臣 宮下一郎(みやした・いちろう)衆議院議員(安倍派)6期

環境大臣 伊藤信太郎(いとう・しんたろう)衆議院議員(麻生派)7期

内閣府特命担当大臣(原子力防災)も兼務します。

防衛大臣 木原稔(きはら・みのる) 衆議院議員(茂木派)5期

国家公安委員会委員長 松村祥史(まつむら・よしふみ)参議院議員(茂木派)4期

国土強靭化担当、領土問題担当、内閣府特命担当大臣(防災 海洋政策)も兼務します。

女性閣僚は過去最多に並ぶ5人、外務相の要職ポストも

外務大臣 上川陽子(かみかわ・ようこ)衆議院議員(岸田派)7期

復興大臣 土屋品子(つちや・しなこ)衆議院議員(無派閥)8期

福島原発事故再生総括担当も務めます。

内閣府特命担当大臣(こども政策など) 加藤鮎子(かとう・あゆこ)衆議院議員(谷垣グループ)3期

内閣府特命担当大臣(少子化対策 若者活躍 男女共同参画)、女性活躍担当、共生社会担当、孤独・孤立対策担当も務めます。

経済安全保障担当大臣 高市早苗(たかいち・さなえ)衆議院議員(無派閥)9期

内閣府特命担当大臣(クールジャパン戦略 知的財産戦略 科学技術政策 宇宙政策 経済安全保障)も務めます。

内閣府特命担当大臣(地方創生など) 自見英子(じみ・はなこ)参議院議員(二階派)2期

内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策 消費者及び食品安全 アイヌ施策)、国際博覧会担当も務めます。

留任は5人。国交相ポストは引き続き、公明枠に

財務大臣 鈴木俊一(すずき・しゅんいち)衆議院議員(麻生派) 10期

内閣府特命担当大臣(金融 デフレ脱却担当)を兼務。

経済産業大臣 西村康稔(にしむら・やすとし)衆議院議員(安倍派)7期

原子力経済被害担当、GX実行推進担当、産業競争力担当、ロシア経済分野協力担当、内閣府特命担当大臣(原子力損害賠償・廃炉等支援機構)も務めます。

国土交通大臣 斉藤鉄夫(さいとう・てつお)衆議院議員(公明党)10期

水循環政策担当、国際園芸博覧会担当も兼務します。

内閣官房長官 松野博一(まつの・ひろかず)衆議院議員(安倍派)8期

沖縄基地負担軽減担当、拉致問題担当も兼務します。

デジタル大臣 河野太郎(こうの・たろう)衆議員議員(麻生派) 9期

デジタル行財政改革担当、デジタル田園都市国家構想担当、行政改革担当、国家公務員制度担当、内閣府特命担当大臣(規制改革)も務めます。

また、留任ではありませんが、総務相や地方分権改革担当大臣などを歴任した新藤議員も入閣しました。

経済再生担当大臣 新藤義孝(しんどう・よしたか)衆議院議員(茂木派)8期

新しい資本主義担当、スタートアップ担当、感染症危機管理担当、全世代型社会保障改革担当、内閣府特命担当大臣(経済財政政策)も務めます。

このほか、内閣官房副長官には村井英樹(むらい・ひでき)衆議院議員、森屋宏(もりや・ひろし)参議院議員、内閣官房副長官に栗生俊一氏、内閣法制局長官に近藤正春氏が就任しました。

© 選挙ドットコム株式会社