【台風13号】建物浸水1400棟超 茨城県内

被災情報

台風13号に伴う大雨の影響で、茨城県災害対策本部は17日、県全体の建物の浸水被害は1400棟を超えたと発表した。

災害ボランティアの活動人数は、日立、高萩、北茨城の3市で、3連休初日の16日は約830人が活動した。11日からは延べ約2150人。市民からの派遣要請の件数に対し、約5割応じた状況という。

17日午後5時現在、住宅の床上浸水は7市村で596棟。北茨城市が283棟に、日立市が142棟にそれぞれ増えた。床下浸水は11市町村で697棟となった。

土砂崩れは178件で、前日と変わらない。避難所は北茨城市の3カ所で、4人が避難している。一般道は県北地域の県道4路線で通行止めが続いている。(小島慧介)

■茨城県内の大雨被害

死者 2人
軽傷 2人
住宅床上浸水 596棟
(北茨城283、高萩162、日立142、常陸太田2、ひたちなか2、水戸3、東海2)
住宅床下浸水 697棟
土砂崩れ 178件
避難所の避難者 4人

県まとめ17日17時現在

© 株式会社茨城新聞社