【交通死亡事故】埼玉県で多発傾向 6日間に5件5人[9/16現在]全員高齢者

埼玉県で、9月11日からの6日間に、鴻巣市(11日夜)、加須市(12日早朝)、川口市(15日昼前)、草加市(16日早朝)と上里町(16日朝)に、計5件5人の交通死亡事故が発生しました。全員65歳以上の高齢者で、自転車事故3件、歩行者事故2件となっています。また、13日夕方にはさいたま市見沼区のデイサービス施設敷地内で高齢者2人が亡くなる事故も発生しています。

なお18日現在、埼玉県内での2023年交通事故死者は計76件76人(前年同期比±0)、うち65歳以上の高齢者は42人(-8)と半数超を占めています。


■埼玉県内での2023年交通事故死者数(9月18日現在/計上日基準速報値)
【月別】
・ 1月: 9人(+2) うち高齢者5人(+1)
・ 2月: 8人(-2)      6人(-3)
・ 3月: 7人(-4)      6人(+1)
・ 4月: 4人(-5)      2人(-4)
・ 5月:11人(+1)      6人(-1)
・ 6月: 9人(+4)      5人(+3)
・ 7月:13人(+4)      3人(-3)
・ 8月: 7人(±0)      3人(-4)
・ 9月: 8人(±0)      6人(+2)

・3.43日に1人の割合(上期3.77日/下期2.86日)
・都道府県別:総数6位 増減数28位T 増減率28位T 人口10万人比44位
・年間死者数:2022年104人 21年118人 20年121人
 うち高齢者:    65人   72人   61人

【市区町村別】
・さいたま市:4件4人
 2件2人:桜区
 1件1人:中央区、緑区

・8件8人:越谷市
・6件6人:加須市
・4件4人:川口市
・3件3人:草加市、狭山市、入間市、熊谷市
・2件2人:春日部市、三郷市、吉川市、新座市、所沢市、飯能市、日高市、川越市、鶴ヶ島市
・1件1人:蕨市、戸田市、桶川市、鴻巣市、行田市、久喜市、幸手市、八潮市、富士見市、坂戸市、東松山市、深谷市、本庄市、秩父市、杉戸町、三芳町、滑川町、上里町、皆野町、長瀞町

・4件4人:高速
 圏央道:2件2人 入間市(2件)
 東北道:1件1人 羽生市
 関越道:1件1人 三芳町

© 合同会社交通時象社