海自佐世保地方隊とは

 山口県西部から九州、南西諸島までの警備区を担当。海自の前身にあたる海上警備隊が1952年に発足し、53年9月16日に同地方隊を新編した。当時は、佐世保地方総監部と下関基地隊、佐世保基地警防隊で編成。翌年7月、防衛庁(現防衛省)が創設され海自となり、部隊の改編などをへて、現在は同総監部や佐世保警備隊、対馬防備隊、沖縄基地隊など11部隊で編成している。

© 株式会社長崎新聞社