ずんだ×ビール!?店舗に併設された醸造所のオリジナルクラフトビールが楽しめるお店があるみたい!

どーもー!仙台つーしんのせんだーいです!今回はPR記事になっていますよ~!

今回は、オリジナルクラフトビールが楽しめるお店のご紹介!

仙台ならではのオリジナルクラフトビールもご用意されていますよ~!

「CROSS B PLUS」でオリジナルクラフトビールの提供が開始!

東北・新潟の食材を用いた創作料理エンターテイメントレストラン「CROSS B PLUS(クロスビープラス)」で、10月8日(金)からオリジナルクラフトビールの提供が始まりました!

仙台市中心部では初の本格醸造所である、店舗に併設されたビール醸造所「BATSUJI BREWING」で醸造された、オリジナルクラフトビールを楽しむことができますよ~!

せんだーい

シーンに合わせた東北・新潟ゆかりの映像が大型LEDに大迫力で流れるみたい!

「CROSS B PLUS」は、青葉区大町にあるお店です。

地図で見るとこの辺りですね。

3種類のオリジナルクラフトビールをご紹介!

「CROSS B PLUS」で提供される、3種類のオリジナルクラフトビールをご紹介します!

第1弾となる3種類のクラフトビールは、ここ4~5年で日本でも人気が高まっている「ヘイジ―IPA」を主スタイルとしたビールとなっています!

せんだーい

ヘイジースタイルとは、非常に華やかなホップの香りとジューシーな味わいで、濁りある外観が特徴のビールですよ~。

①ずんだヘイジ―IPA

東北・新潟食材コラボレーションの第一弾として登場したのが「ずんだヘイジ―IPA」です!

仙台市名物のずんだを使用した、驚きのオリジナルクラフトビール!

仙台市の農家から仕入れた枝豆を、ペースト状にして使用しているとのことですよ~♪

せんだーい

ずんだ×クラフトビールの驚きのコラボレーション!

気になるその味は、ぜひご自分で確かめてみてくださいね!

②セッションヘイジーIPA

低アルコールのヘイジ―スタイルで、コクのある味わいの中でもすっきり飲みやすく、トロピカル系や柑橘系の香りが相まった一品です!

せんだーい

アルコールは4%となっており、とっても飲みやすいクラフトビールとなっていますよ~。

③ダブルドライホップヘイジ―IPA

高アルコールのヘイジ―スタイルで、ホップを通常以上に大量使用することにより、インパクトある香りと抜群のジューシーさを兼ね備えた一品です!

マンゴー、ココナッツ、柑橘系と様々な香りが表現されるとともに、あえて苦みと甘みをしっかりと持たせた、どっしりとした味わいが感じられますよ~!

せんだーい

仙台でクラフトビールを発信していきたいという思いが詰まった、3種類のオリジナルクラフトビール!

ぜひ「CROSS B PLUS」で、その味を楽しんでみてくださいね♪

さらに!10月は「食材王国みやぎ月間」ですよ~!

10月は「食材王国みやぎ月間」として今年30周年を迎えた「ひとめぼれ」の新米や「仙台牛」などの宮城県産食材を楽しみつくすメニューを提供しておりますよ~!

ランチやディナー、デザートでオリジナルクラフトビールを楽しみましょう♪

せんだーい

東北・新潟そして世界中のワインもお楽しみいただけるそうです!

「CROSS B PLUS」詳細情報

所在地:宮城県仙台市青葉区大町1-1-30 新仙台ビルディング 1F

営業時間:

ランチ 11:30~15:30(L.O.15:00 セルフオーダー制)

ディナー 17:00~22:00(L.O.21:00 テーブルオーダー制)

日曜・祝日 11:30~19:00(L.O.18:00)

席数:最大108席(テラス席あり) ※コロナウイルス感染予防対策のため、席数は変動します。

電話:022-399-7091

「CROSS B PLUS」の公式HPはこちら

© 仙台つーしん