『掃除ができない人』の特徴5選!片付けが絶望的に下手なワケと上手に掃除するコツ

掃除が絶望的に下手!どうして?

掃除しようという気持ちがあるものの、なかなか思い通りに片付けが進まない。掃除が絶望的に下手な人は、もしかする以下のことをやっているのかもしれません。

  • まとめて出せばいいと思い、ゴミを溜めている
  • 片付けているつもりになっている…実際片付いていない
  • ものをまとめるのが苦手

上記のことを繰り返しているとなると、掃除そのものができていない可能性が高いです。

『掃除ができない人』の特徴5選!

掃除ができない人には、以下の特徴があります。

1.「ちょっと置いておく」を常習的に行っている

今手に持っているものを、その辺に「ちょっと置いておく」のが常習的になっている人は要注意!

  • 棚やタンスの上
  • 机やいすの上
  • ベッドの上
  • 自分が座っている場所の両隣や背後など

疲れているかもしれませんが、「ちょっと置いておく」を繰り返すと、あっという間に部屋が汚れてしまいます。

2.掃除を後回しにしがち

仕事や育児、介護などで日頃忙しいと、どうしても掃除を後回しにしてしまいがちです。

  • 食べ物の汚れ
  • 床に散らばっているほこりやチリ
  • 脱ぎっぱなしの衣類など

毎日完璧に掃除しなければならないわけではありませんが、蓄積されていくと確実に厄介なものはできる限りこまめに掃除しましょう。

3.優柔不断で物が捨てられない

優柔不断な性格の人は、物が捨てられないことが多いです。

  • 賞味期限切れや腐敗しているなど、明らかにもう使えないもの以外は捨てられない
  • 何年も着ていない洋服や使っていないものを発見し、懐かしんで捨てない
  • 「いつか使うかもしれない」と思うと、物を捨てようと思えなくなる
  • もらい物が捨てられず、ずっと手元にある
  • 万が一必要なものだった場合、捨ててしまうと取り返しがつかないから怖くて捨てられないなど

捨てるべきかどう出ないかの判断がつかないため、自力で断捨離するのは難しいケースもあります。

4.使ったものを元の場所に戻す習慣はない

今使ったペンやリモコンを、今座っている場所に置きっぱなしにしてしまうのはNG!使いっぱなしで放置してしまうと、部屋が汚れるだけでなく、室内で物を紛失する原因につながります。同じものばかり買い足してしまわないためにも、使ったものを放置するくせは早めに改善すべきです。

5.ものを部屋の隅や戸棚に追いやって、掃除したつもりになりがち

片付けなければと思うけれど、なにをどうすれば片付くかわからない。そういった人がやりがちなのが、ものを固めて寄せ、床面積を広くして片付いているように見せかけることです。

  • 部屋の四隅や壁際にものを寄せる
  • 納戸や押し入れ、棚の中にものを詰め込む
  • クローゼットの中にものを詰め込むなど

ものを目に見えにくい場所に追いやっても、掃除したことにはまりません。

上手に掃除するコツ

上手に掃除をするコツは、以下のものがあります。

  • 使ったものは元あった場所に戻す
  • 同じ系統のものをまとめて収納する…ペンや紙類、リモコン類など
  • 毎日のちょっとした掃除を繰り返す
  • ゴミの日にゴミをまとめて、指定の場所に出す習慣を持つ
  • 使っていないものは、定期的に捨てる

ものを多く持ちすぎると、捨てられなくなってしまう可能性が高いです。本当に大切なものは金庫に入れておき、それ以外の替えが効くものは長期間使用していない場合捨てるなどの、自分なりのルールを設けましょう。

まとめ

片付けられない人には、特徴があることが多いです。なかなか片付けが進まない人はその特徴をチェックし、当てはまる部分を改善しましょう。

© 株式会社シュフーズ