『謝らない人』の特徴や心理5つ!どうしてすぐに謝罪ができないの?上手な付き合い方は?

謝罪ができない人っていますよね

どう見ても悪いことをしているにもかかわらず、絶対に相手に謝罪しない人っていますよね。遠目に見ているだけであれば特に心身への影響はありませんが、職場や家族に謝らない人がいるとなると、精神衛生上非常に悪い影響を及ぼす可能性が高いです。

どうして自分に非があるにもかかわらず、絶対に謝らないのでしょうか?

『謝らない人』の特徴や心理5つ!

謝らない人の特徴は、以下の通りです。

1.普段から言い訳ばかりしている

謝罪できない人は、自分が罪をかぶらないよう、常に言い訳を考えています。

  • 「でも」「だって」が、最初に出てくる
  • 最終的には「仕方なかった」で納めたい
  • 責められたら「そうじゃなくって」「そんな気はなくって」と、逃げ切ろうとする

自分の非を認めてしまうと、自分自身の価値が下がってしまうような気がするというタイプの人もいます。自分の名誉のために、相手に悪いことをしても謝ることができないのです。

2.プライドが高すぎる

プライドが高する人は、謝罪できません。

  • 謝ったら負けだと思っている
  • 謝罪したら相手よりも自分が下の存在だと思ってしまう
  • 謝罪は自分がするものではないと思っている

年功序列や権力などを重視している人は、後輩や自分よりも権力を持っていない人に対して、謝罪は絶対にしません。

3.自分も悪いけど相手も悪いと、両成敗の精神で生きている

自分に悪い部分があったと自覚していながらも、相手にも悪い部分があったと思って自分は謝らないという人もいます。

  • 相手も悪いなら、相手から謝るべきだと思っている
  • 自分から謝ると、相手が謝らずに逃げるかもしれない
  • 両成敗だから、謝る必要がない…次から気を付ければいいと、勝手に完結させるなど

たしかに相手にも悪い部分があったかもしれませんが、だからといって謝罪しないというのはよくありません。

4.なにが起きているのか、物事を正しく把握する能力が高くない

周囲の状況や自分の身に起きていることを把握する能力が低いと、周囲の人に自分が危害を加えてしまったことに気が付かないことがあります。察する能力が低いため、無意識に誰かを傷つけ、悪意がないゆえに謝罪もしないという悪いパターンです。

5.謝罪すると相手からきついことを言われてしまうと思っている

自分に非があることは十分わかっていますが、謝罪することによって相手からさらにひどいことを言われてしまうことを恐れ、謝罪しないという人もいます。

悪いことをしている自覚があるにもかかわらず謝罪しないとなると、相手や周囲の人からの印象が悪くなってしまうので、自分で自分の首を絞めてしまう行動です。

謝罪ができない人との上手な付き合い方

謝罪できない人との上手な付き合い方は、以下の通りです。

  • 謝罪しなければならない事態が起こる可能性がある、重要な仕事は任せない
  • そういう人だと割り切って付き合う
  • 謝罪しないことは悪いことであると、はっきりと伝える

いざというときに頭を下げれ謝罪できない人には、重要な仕事は任せられません。周囲の人との関係も良好ではないとなると、割り切った付き合いをするのが心身に負担をかけない方法です。

まとめ

謝らない人は、どんな場所にも必ずいます。相手に振り回されることなく、相手と正しい距離を持って接しましょう。

© 株式会社シュフーズ