Google Pixel Watch 2は新型心拍センサー搭載で激しい運動にも対応、アルミニウム製で軽量化?

Image:91mobiles

Googleの新型スマートウォッチ「Pixel Watch 2」は、10月4日のMade by Googleで正式発表される見通しです。Googleストアも、Pixel 8/Pixel 8 Proとともに「まもなくお披露目です」と予告しています

短期集中連載「iPhoneを使いこなすiOS 17徹底活用術」。常時表示が活きる『スタンバイ』設定方法(村上タクタ)

そんななか、Pixel関連情報で信頼性の高いKamila Wojciechowska氏は、インドメディア91mobilesに独占情報や公式らしきプロモーション動画を提供しています。

今回の情報には、米9to5Googleが独自の情報源に基づき公開した「ストレス管理や皮膚温測定センサーの追加」なども含まれています。

既出分を除いた新機能やスペック情報は、ざっと以下の通りです。

ケース素材については、前モデルのステンレススチールから100%アルミニウム製に変更されるとのこと。9to5Googleも同様の予想をしており、素材の変更によりわずかに軽くなると述べていました

カラーバリエーション(それぞれ本体/バンド)は、 Polished Silver/Bay, Matte Black/Obsidian, Champagne Gold/Hazel and Polished Silver/Porcelainとのこと。また別売りバンドとして、新たに「メタルスリム」と「アクティブスポーツ」も追加されるそうです。

全体的なデザインは、円形ディスプレイと側面に回転式リューズがあり、初代モデルとソックリのようです。これは公開中のティザー動画でも確認できることではあります。

ただし、91mobilesが「ベゼルレス」と表現しているのが気になるところです。前モデルは、画面周りのベゼルが太いことで知られています。

クラファン締切迫るオートフォーカス・アイウェア「ViXion01」ほぼ製品版で実力をチェックする(西田宗千佳)

Meta Quest 3詳細発表。4K+でPro超える性能、MRは解像度10倍に進化 7万4800円から

ローカルPC起動時からクラウド上のWindows 11につながる「Windows 365 Boot」、Windows 11 23H2で正式提供

© TechnoEgde